※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

これって普通なんですか?近所に住む実母からの態度や小言です。拒否する…

これって普通なんですか?
近所に住む実母からの態度や小言です。
拒否すると善意を踏み躙る、非情だと言われもうしんどいです。。。

◯子供の懇談会で何を話したか、先生に何を言われたか聞かれる。そんなことなぜ毎回いちいち連絡する必要があるのか分かりません。
◯通知表や連絡帳を見せろと言われる。しかも子供の前で、三角がある、ここはどう伸ばせばいいとか議論しだす。
◯子供にGPS持たせてて、位置情報を共有しろと言われる。
◯私の仕事の休みを共有しろと言われる。休みと分かれば過ごし方を聞かれる。ママ友とランチとか、旦那と2人で休み合わせて遠出するとかなら、母親にもなって遊ぶなと言われる。用事がないと言えば、実家の修繕等を頼まれる。断ると不機嫌になる。
◯子供の急な発熱などで子守を頼むと、毎回、自分が休みな?何のための子供休暇よ?と嫌味を言われるため
頼まなくなるば、全く頼ってこないとイラつかれる
◯今日の天気や、気温のこと、自分の気になるスマートニュースの記事などをラインに毎日のように送ってくる。
無視をすると拗ねる。
◯こっちの時間は無視で自分のスマホの分からないことを聞きにくる。
◯コープの箱を朝取りに来てもらう日に出すのを忘れただけで、いつも忘れてると否定される
◯旗当番を頼んだだけで、一大事のように、どこに立ってどうすればいいのかと聞かれ、立ってるだけでいいと言ったら説明が不親切と怒り出す

コメント

はじめてのママリ

普通ではないですよね😅
今は離れてますが、同居している時ですら子どもの成績や位置情報なんて聞かれたり言われたりしなかったです😂