
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1人目2人目と認可施設でNIPTを受けました。
初期胎児ドックとセットでNIPTを行いましたが、胎児ドックを受けない方は心拍確認の無料サービスがありました☺️
ちなみに麻布のクリニックです!

はじめてのママリ🔰
NIPTの検査しかしないため赤ちゃんの様子はみれないので、直近で健診受けてくださいって言われました。
健診の日とNIPT検査の日が被ったので、午前中に健診、午後にNIPT検査しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりそういうところもあるのですね。
予約時にそういった話がなかったので、直前に不安になり…- 45分前

はじめてのママリ🔰
わたしも同じように健診から日が空いての採血だったので、不安で確認したかったのですが、わたしの行った認可施設ではエコーしてもらえませんでした💦
(お金の問題じゃないかもしれないけど、高額だし…採血以前に何かあったらと思うと気になりますよね…)
でも、エコーしてくれる病院もあると聞いたので、事前に確認したらエコーの有無教えてくれると思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…高額なのもあり、そもそも何か問題があったらと思うと…
今の時間は病院がお休みなので、また改めて電話してみたいと思います。- 43分前

はじめてのママリ🔰
NIPT受けました。
受ける前にエコーで赤ちゃんの状態を確認されました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
事前にエコーしてもらえると安心ですね!- 42分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、無料のサービスはありがたいですね!