※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子供に対するイライラや暴言について悩んでおり、精神科の受診が助けになるか知りたいです。

自閉症の一年生がいて、何度も何度も同じことを繰り返し言っても伝わらなかったり、すぐ忘れてしまうんです。
もう特性なので仕方ないと思う気持ちと、仕方ないなんて思えない気持ちが入り混じり、毎日わたしが勝手にイライラして暴言ばっかり吐いてしまいます。
バカなの?とか黙れクソガキとか意図とは反してひどいことばかり言ってしまうのをやめたいのにやめられません。
多分もう自分のメンタルも崩壊していて精神を病んでしまっているんだと思います。
精神科受診したら楽になれますか?
たぶんわたしも子供もこのままじゃツライです。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は知的伴う自閉症です、
伝わらなかったり忘れてしまうので耳にタコができるくらいしつこく同じ事を言ってます!
2回3回じゃ忘れてしまうので🤔

自閉症児を育てるのは本当苦痛ですよね。
3年生から子供からの暴言が酷くなりショートステイを利用しようかという所まで私も来てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にもう100回言っても全然響かないし忘れてしまいませんか?
    何度も言う方も言われる方も嫌ですよね。
    それでも言うしかないのツライですよね。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認知症なんか?って思いますもん😂

    言う側も嫌ですし何度も言われる側も嫌にはなりますよね…
    それは分かってるけど…お互い辛いですよね。

    健常の子だったこうじゃなかったのかな?って思ってしまう部分あります。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当認知症なのかと心配したことがあります😅
    定型発達でも色んな子がいて色んな大変さがあるのは理解しているつもりなんですけど、それでもやっぱり定型発達だったらどうだったんだろうって考えることはたまにありますね。。。
    お互いツライってわかっているから余計に悩んでツライんですよね。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!
    この問題って子供が大人になるまで続く問題ですよね。
    今10歳で後8年で成人なので今のまま癇癪や暴力や暴言など様々ありますが継続してるかそれ以上かだったら成人したらグループホームに入れようと思ってます。

    本当育児って難しいです。
    学校に行ってる時間だけ平和です。

    • 9月5日
ママリ

めちゃくちゃ分かります!!
うちの息子もASD、ADHD多動、軽度知的があって何回も同じこと言ってもすぐ忘れてます😱😱
私もクソガキとか黙れとか家出てけ!とか言っちゃうんですけどそれを覚えてオウム返ししてくるようになってほんとにウザすぎてたまらないです😭
来年小学生ですがある意味問題児になるんだろうなと自覚してます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日つらすぎませんか?
    自分もお子さんも。
    もう嫌になっちゃいます。
    こんな暴言ばっかりのお母さんなんて嫌ですよね。
    小学校いったら案の定忘れ物は多いし、何度言っても寄り道して帰ってきます😭

    • 9月5日