※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私の性格上嫌だったこととか、引きずるタイプなんですが忘れたい!って思…

私の性格上嫌だったこととか、引きずるタイプなんですが忘れたい!!って思ってます💦

皆さんならどうやって嫌だったこととか忘れるようにしますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり意味ない方法だと思いますが、私はひたすら悩み続けます😂
むしろじっくりその事について考えてます!笑

考えすぎると考えるの嫌になって飽きるので逆にどうでもよくなりますね😂

🏃‍♀️

人間の脳の仕組み上、考えんようにしよって思うのは難しいらしいです😇
むしろ忘れたいって思うほど意識してしまうかもです。
だからスッキリするまで悩んで、あのときはああするしかなかったなとか、ポジティブに捉え直してみようとか、考え方で工夫してます。
わたしもたまにやってますが、紙に書いて整理したりもいいみたいですよ。

ぴち

仕事に打ち込むとか、あえて忙しくしてると気がまぎれるかなって思います!

はじめてのママリ🔰

嫌だったことのレベルによりますが、仕事だったら職場の仲良い子や旦那に愚痴って笑い話に変えてます🤔

はじめてのママリ🔰

隙間見て寝るか、ひたすらネトフリみるか、とにかく予定詰め込むか、です!