※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラララさん
ココロ・悩み

少し長くなります…10年くらい前に働いていたところで仲良くなった年下の…

少し長くなります…10年くらい前に働いていたところで仲良くなった年下の子がいました。その子の家庭環境も複雑でお父さんに育てられ、兄弟はいるものの、皆独立し、その子とは関わりがなく。精神的にちょっと、おかしなところもありましたが、どこかほっとけない感じがし、LINEなどがくれば返して…を繰り返してました。数年が経ち、私なりの意見をした時に、お父さんに言いますよ💢みたいな、おかしな返信がきたため、付き合いきれないな。と思ったので、ブロックしました。それから数年が経った昨日、他の人から、あの子心不全で亡くなったんだって。と連絡がきました。
もう少し、向き合ってあげていたらよかったか…でも、今考えても…とか頭いっぱいで心がしんどいです。
どうしたら良かったんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私でも同じ対応しています!
その時に数年後には亡くなると
分かっていたら対応は変わるかもしれませんが
変わっていたとしても亡くなる事実は
変わらないです。
本人にすらそれは分からないですから!
あまり自分を責めないでくださいね😣

  • ラララさん

    ラララさん


    コメントありがとうございます。
    そうですよね…誰にも先のことはわからず、日々生きてますもんね。
    胸が苦しいですが…少し落ちつきます😌

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私もブロックしちゃいます💦
そこで向き合って変な事に巻き込まれて、こちらが病んでいたかもしれません。
冷たいかもですが💦

  • ラララさん

    ラララさん


    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…疲れてたし、いい年して面倒だと思って。
    その時も、悩みましたが
    学生でもないので、やりとりをやめました。

    数週間前に、スーパーでたまたま見かけたんですが、それがあってか、変に心苦しくて。

    • 16時間前
コアラ

心不全なのでどうしていても亡くなっていたと思います、、、

それに仮にあのまま関わりを続けてたとしたら他にも色々あっただろうし、直近の様子を知った状態で心不全で亡くなってたと思います😖


どちらにしても亡くなってしまうのなら、直近の悩みや心境、境遇を知らないでお別れになってよかったと思います。
きっとずっと関わっていたらそれはそれで別の無念さが残っていたと思いますよ。

  • ラララさん

    ラララさん


    コメントありがとうございます。
    …確かに、現在関わっていたら…と思うと、また苦しさが違いますよね。
    あのときで、良かったんだ…
    そうゆう時期だったんだ。
    と、思うようにします。

    その子は働く事が苦手で、何か言われると、すぐイジメ…とか捉えてしまう子ではありましたが、最近働いていたようなので、まぁ頑張ってたんだな。と。

    私も前向きに行かなきゃ‼️

    • 16時間前