※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で左おく歯が痛み、寝るのが辛いです。痛みを軽減するための寝方についてアドバイスがありますか。

妊娠後期です、もうすぐ臨月です
左おく歯が痛くて左向きだと中々寝れず汗だくで起きてしまいます。
仰向けもつらいし右寝も良くないときいて、同じ経験された方いませんか?
どのように寝れば痛み軽減されるでしょうか。
薬は飲んでおり、治療も週2でいってます

歯医者 痛み

コメント

3ママ

虫歯ですか??
治療されてるのですね!
産む前に痛みとってた方がいいですよね!
産後すぐは歯医者行く時間もないかもですし😭

私はちょっと違うかもですけど、

妊娠中に産前で歯医者に行って、
虫歯なしと言われました。
そのあと歯が痛くて受診したら知覚過敏と言われて薬を塗られたんです。
でもずっと痛くて最終的に冷や汗かくくらい痛くて、3日に1回くらい行っても知覚過敏で薬塗られてました。

不安になってきて歯医者を変えたら
めちゃくちゃデカい虫歯になってて、神経までいってて、

「これは産む前にどうにかしとかないと
、陣痛中も痛いし産後のお世話しながらも痛いしってなるところやったで!

とりあえず、処置して、詰物を詰めておくから産後落ち着いたらまた治療しにおいで!!
それで大丈夫なようにしとくね!」

とのことで、処置していただき、
嘘みたいに無痛になりました。

産後2ヶ月くらいに受診して
治療の続きをしていただきました!


参考になるかは分かりませんが…
こんなパターンもあります💦

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
親知らずが虫歯なんですがそこじゃないとこが痛くて原因がわからなくて恐らく神経かな?ってかんじでいま根っこの治療をしています。
あと元々歯周病ともいわれてました。

詰め物をやっても、炎症抑えるの塗っても何も治らなくて、、
ねるとき、ねてるときがかなりぴーくで次いってむりだったら歯医者を変えようかなとおもってます、、
いちどほかいったのですがとくに以上ないでおわってしまって探す所から始まりますが、、