※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スレッズで『ママ友が苦手なんじゃなくて「子供の話しかできないママ友…

スレッズで
『ママ友が苦手なんじゃなくて「子供の話しかできないママ友」が苦手』
っていうスレがあったけど
私はママ友はママ友、って思ってたけど周りはそうじゃなくて戸惑った勢なので、そういう考えの人もいるんだなあと思った。

私は子ども同士を遊ばせたいんだけど、私のママ友たちは「子どもは旦那に預けて飲み行こう!」ってスタンスで…
全然子どもを置いて飲みに行く発想がなかったからびっくりした🥲
行ったら行ったで楽しいけど、子連れランチとか、誰かのおうちや支援センターで子どもも遊ばせながらお話する感じのママ友も欲しいなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもを旦那に預けて飲みに行くなんて、私はありえないです。子どもが心配すぎて、全く楽しくないと思います。

ママ友なら、子連れランチとか支援センター行ったり、子ども込みで楽しみたいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?😭
    私もそうなので、子どもたちが0歳のうちから飲みの話が出た時はびっくりしました🥲

    子連れランチで仲良くなりたいです🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友じゃなくて友達として仲良くなりたいって思ってるからそういう不満が出るんですかね?🤔
そりゃママ友なんだから当たり障りなく子供の話しかしないだろって感じですね😂
それに、子供の話しか出来ないんじゃなくて子供の話しかしないようにしてる(ママ友と友達の線引きをしてプライベートは話さない)って人もいると思いますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでなんでしょうね🥲

    私が線引きしようと思っていたので、最初戸惑いました🤔

    ゆくゆくは友達として仲良くできるのも素敵ではありますが、子どもが小さいうちは子ども同士たくさん遊ばせてあげられるママ友欲しいです😭

    • 1時間前