※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

細菌性膣炎について教えてください。2歳の娘がオムツかぶれが原因で細菌…

細菌性膣炎について教えてください。

2歳の娘がオムツかぶれが原因で細菌性膣炎になりました。

膣の炎症なのに、便が出そうになると、泣きながらとても痛がります。※痛がる部位は下半身ですが正確にどこが痛いのか分かりません💦

かぶれやオリモノは薬のおかげで、すぐに改善されました。

ただし抗生剤と一緒に処方された整腸剤が原因なのか、薬を飲みだしてから便秘&硬い便となり、当初より痛がる頻度や時間が増えました。

最終的に便が出る時は20〜30分悶えながら、泣いています。便が出れば落ち着くのですが、あまりに痛がる姿を見ていると、急いで病院に行くべきか不安になります。

再度小児科に行き、処方された便秘用の坐薬を使用してみましたが、5回も便が出て、都度泣きながら痛がる姿をみると坐薬を入れるのが正解なのかも分からなくなります💦
ただ徐々に柔らかい便になってはいました😣

長くなりましたが、ご本人や身近な方が膣炎になった事のある方、全部でなくていいので、下記の4点のいづれかご存知でしたら教えていただけると幸いです😢

①膣炎は便意をもよおした時に痛くなることも多いのでしょうか?
②痛さはどれくらいでしょうか?
③どれくらいの期間で治りましたか?
④総合病院などでも検査もされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

膣炎とは関係ないと思いますが、痛くなってから坐薬を使うのではなく、日頃からマグミット等の内服で便の調整をしてもらった方が良いと思います💦
おうちでできることは、水分と食物繊維を意識することですね。特に水分は子供は慢性的に足りてないこと多いと思います。食物繊維は、ヨーグルトにオリゴ糖混ぜてあげるとか
可哀想ですね😢早く治るといいですね。