
ふとした時に急に気持ちがしんどくなります..産まれてから数時間後の授…
ふとした時に急に気持ちがしんどくなります..
産まれてから数時間後の授乳するタイミングに自分の睡魔を優先して、すぐ母乳をあげなかったから今母乳があまり出てないのかな、とか、新生児の時に首が後ろにがくんとなったことがあり、それのせいでまだ首が座らないのかな、とか、
テレビつけっぱなしにしているから発達に影響しちゃってるかな、とか、ご飯に気を遣えてないからよくない母乳がでてるかな、とか、、
母乳増やすために夜中に起きて授乳しないといけないのに、できていなかったり、、
子どもが起きている時間なのに、遊ばずにスマホしてしまったり。
ずっと同じことばかり考えてしまいます
私のせいでこの子になにかあったら申し訳ないと思うのに、
自分のことを優先してしまう自分に腹が立ちます。
やらやきゃいけないと思っているのに
行動できていない、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

mi🤰
私も同じです。うちは発育が少し遅いので低月齢にちゃんとタミータイムしてなかったからかなとか私がちゃんと見てあげてなかったせいかなとか(里帰りだったので母親に任せて昼寝したりスマホ見たり)、みんなはちゃんと母親してるけどスマホすぐ触っちゃうし、すぐYouTube見せちゃうし、、、でもちゃんと育ってます!周りより遅いけど最近特にいろんなことができるようになったのですごいなあと思います。
ママも1人の人間なのでもちろん子供のことも考えないといけないですが、自分優先の時間があってもいいと思います☺️育児、無理せず息抜きしながら重く考えずに頑張りましょう!!!🌟
コメント