※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の新生児が異常に寝ていることが気になります。授乳後すぐに寝てしまい、起きている時間が少ないのですが、これは正常でしょうか。

生後8日の新生児なんですが、寝すぎなのが気になっています。授乳してもすぐ疲れちゃうのか寝ちゃい、ミルクも足したりして、飲ませるようにはしているのですが、起きて飲んで寝てを繰り返して起きてる時間や泣く時間もあまりないです。生まれてからずっとそうだったわけではないのですが、今日は異常に寝てたので気になりました。

コメント

えび

2番目は同じように眠りがちで、生後14日くらいまで続きました〜😓体重もなかなか増えず焦りました💦
14日目から起き出してご機嫌の時間増えていきました!

もしも明らかに顔や白目が黄色くて黄疸っぽかったら産院に電話されてみるといいかと思います🙆

はじめてのままり

うちの子も夜寝る子で、飲む以外ほとんど寝てます。泣く時間もあまりないです。
入院中は、よく寝るがあまり授乳回数も少なくて助産師さんに怒られました🥲
無理やり叩き起こしても、授乳中寝ちゃって、ミルク作るも咥えてくれず…。
でも、母乳が出るようになって、母乳メインになってからは、短くとも4時間ほどで起きてくれるようになりました!!