
コメント

ドレミファ♪
もう1ヶ月なので大きなお風呂で一番風呂でもいいかなと思いますよ

はじめてのママリ🔰
もう1ヶ月ならベビーバス購入せずそのまま大人と同じお風呂にしてもいいのでは?
-
えみ
首が座っていないとこわくて💦沐浴スタイルです😭
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も膨らますベビーバスを使っていましたが穴が空き膨らまなくなりました。新しいのを買おうと思っていましたが、新生児が終わったらお風呂に一緒に入っている人が多かったので買わずに一緒に入ってます!!
-
えみ
首すわっていないと怖くないですか😭挑戦できずにいます😭💦
- 1時間前

桃🍑
リッチェルのバスマット使ってました〜
背中にお湯が溜められるので寒くないし
カビないので良かったですよ☺
うちは湯船あまり溜めずシャワーが多かったので寝返りするまでは大活躍でした
-
えみ
ありがとうございます✨️
うちもシャワーばかりだし、首が座っていないと一緒にお風呂も怖くて💦😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ビニールタイプはどうしても乾きにくい箇所がでてしまうのでカビますよね💦うちはお風呂の椅子を膨らませるタイプの使ってましたが、赤ちゃんをカビの上に乗せるのも怖いしカビキラーとかかけたあとに裸の赤ちゃん乗せるのも怖いので捨てました💦
ベビーバスはプラスチックのを使ってましたが場所をとるので1人目が使わなくなったらリサイクルショップに売ってしまいました。2人目は洗面台を新品に変えたばかりだったので、洗面台を毎回スポンジで綺麗に洗ってからぬるま湯張って入れてました!
お風呂場より腰をかがめなくて良いので意外とラクでした🙂
-
えみ
はい😭油断していました😭😭
洗面所いいですね!ありがとうございます✨️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
リッチェルのバスマット
9ヶ月の今もつかってますがカビずに横に転んとしたらうつ伏せにせずに背中も洗えるので首が座ってなくて怖いのであればおすすめです👶
ワンオペでも、一緒にお風呂はいってそこに転ばしとけば自分の体も洗えるので私は便利でした!
-
えみ
リッチェルのバスマットやはりいいんですね✨️妊娠中に購入の際、迷っていたんですがはじめからそれ買えばよかった🤣
ワンオペでも便利とのことで教えて頂きありがとうございます☺️- 44分前
えみ
首が座っていないとこわくて💦いまだに沐浴スタイルです😭