※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が「あなたの笑顔が一番嬉しい」と言うことに本心か不安を感じています。育った家庭環境から、幸せを見せることに抵抗があり、他の人の意見も気になります。

【旦那の発言について】
(惚気ではなく、本気で悩んでいることなのでご理解頂けると嬉しいです。)

旦那は結婚してからずっと「◯◯(私)が笑顔でいてくれるのが一番嬉しいし幸せ」と言ってくれます。
実際、私が元気だったり楽しんでいると、とても喜んでくれているように感じています。

でも、この発言って本心なのでしょうか?
同じように言ってくれる旦那さんがいる方はいらっしゃいますか?


私はいわゆる毒親寄りの家庭で育ち、親から健全な愛情をあまり注がれた記憶がありません。
特に私が心から楽しんでいると「良いわね、あんたは。私はこんなに大変なのに」と言われてきました。
そのため「家族の前で幸せな姿を見せるのは良くない」と思いながら生きてきたので、旦那の言葉が本心なのか不安になります。

SNSを見ていると「妻(や夫)が楽しそうにしているとむかつく」といったリアルなつぶやきも目にするので、余計に心配です。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

うちの旦那も同じこと言いますよ😊
私は旦那の言葉を疑ったことはなく、本心で言ってくれてるんだなと思ってます😌そして私も旦那が笑顔で過ごせていると安心しますし嬉しく感じますよ☺
主さんの育った家庭環境からすると、旦那さんの言葉を疑って信じられないという気持ちはとてもわかるのですが、本心で言ってくれてると思いますよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私の家庭環境も配慮しての優しいお言葉とても嬉しいです🥺
    凄く言葉にするのが難しいのですが、疑うというより、「信じて手を伸ばしていいのかな?」みたいな感覚です...
    「本心で言ってくれてると思います」と言ってくださりありがとうございます😭✨

    • 9月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旦那さんは、主さんの幸せが自分の幸せだと感じているんでしょうね😌
    とても素敵な関係だと思いますよ👏
    そういう関係だから循環して皆幸せになるんですよね✨
    主さんがパートナーとそういう関係性を願って求めたからこそ、今の旦那さんと出会えたのだと思います😌
    なのでそんな自分と、絶対的に主さんの見方である旦那さんを信じてあげてほしいです😌✨
    とても心温まるご夫婦で私がホッコリしました😁ありがとうございます😊

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

ずっと言い続けてくれるんですね🥺本心だと思いますよ!

逆に旦那さんが幸せそうで笑顔だと嫌な気持ちになりますか?👀

過去のことがあって信じきれない、疑ってしまうんですね😭

幸せなことはいいことですし、家族の前で幸せな姿をみせることは悪いことじゃないですよ☺️

SNSの書き込みは間に受けない方がいいです!
ママリさん、ママリさん家族が幸せ、楽しいと思えるのが1番です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですね。出会ってからもそうですが、結婚してから特にそういう発言と行動が多くなりました!

    言葉にするのが凄く難しいのですが、
    私も旦那が幸せそうで笑顔でいると確かにとても嬉しいし温かい気持ちになるのですが、
    何故か自分のこととなると、相手からそう思って貰えてるか不安になってしまう...というか...
    もしかしたら、以前に母に「そんな旦那さんいないわよ!心配かけてばっかりで」
    みたいなことを言われたのがきっかけかな?!とコメント頂いてハッとしました!!

    温かいコメントに本当に感謝してます😭♡ありがとうございます✨

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんへの気持ち読んでて心温まりました☺️とても素敵な夫婦ですね♡

    相手からどう思われてるかとか、自分のことになると急に心配になるのよくわかります!
    今までの環境のことを考えると更にですよね😭

    お互い思い会える夫婦最高です!
    今までよりもっと幸せになれますように☺️

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

私も毒親育ちです🙋‍♀️
「あなたが産まれて幸せ」とか「あなたの幸せを願ってる」なんて言われたことありません😂

でも旦那は「ママリと結婚できて幸せ」とかいろいろ褒めてくれます。
最初はこんなこと言ってくれる人間いるんだと思ってましたが、やはり言われたらすごく嬉しいです🥹

旦那さんは育ちが良いのだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    まさに本当に本当に同じです!!

    わー!!そんな素敵なこと言われたら涙が出ます😭✨✨

    確かに、旦那は本当に愛のある健全な家庭の育ちだなあと義理の家族をみて思います☺️

    • 9月4日
くまこ

素敵な旦那様ですね☺️
旦那さんは本心で言ってると思いますよ。

私の旦那はそういったストレートなことはあまり言いませんが私のことをたまに可愛いと言います。

私はお世辞にも可愛い顔ではないです。
顔でかいし鼻低いし歯並び悪いし一重だし。子供の頃はブスといじめられたこともあります。

なので旦那が本当に私のこと可愛いと思ってんのか…?と今も不思議に思ってます。もう付き合って13年経ち当時高校生だった私はもうアラサーです。旦那は6歳上なので高校生の時はまぁJK効果で分からなくもないですが、いまだにたまーに抱きしめてきて可愛いねぇって言います。


ありがたいな、私も旦那のこと大切にしようと思えます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そして旦那のことも褒めてくださりありがとうございます!

    13年!!本当に奥様の事が大好きで愛しくて可愛くてたまらないんですね🥰
    JK関係なかったんですね✨もう奥様の存在自体が愛しくて可愛いんでしょうね!!
    素敵なエピソードありがとうございます!!

    • 9月4日
ままり

私も毒親で同じように言われて育ちました💦
旦那も私が楽しんでるのムカつくだろうなと思っちゃいます💦
でも子どもだけは私の笑顔を心から喜んでくれてると思えます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    毒親育ちって大人になってもこういう後遺症?に悩まされるの辛いですよね( ; ; )
    確かに、そう考えると子どもって本当に天使ですね🥰

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

本心か、浮気とかをしてるからとかかなとも思いました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    浮気は頭によぎってなかったので、浮気ならショック過ぎます😨即離婚です

    • 9月8日
ままり

うちの旦那も言いますよ😆❤いい人と結婚したな~❤と思っておけばいいですよ😆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なコメントありがとうございます🥰
    肩の力が抜けました✨

    • 9月8日
はじめてのママ🔰

わかります!
うちの旦那もずっと言ってくれますが、私自身虐待家庭で育ってきたので全然信じきれず、いつも苦笑いのような気持ちになります💦
ただ、本心かどうかは旦那の気持ちは旦那にしか分からないので、疑うことに労力さかず「ありがとう!」と言ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感してくださり嬉しいです😭
    そうですよね!!旦那と実親は違いますよね!!
    「疑うことに労力使わずに」ハッとさせられました!本当にありがとうございます!!

    • 9月8日
こちょ

本気で言ってくれてるんだと思いますよ。
うちの夫は、普段は「こちょは見た目ゴリラだもんな〜。」とか、意地悪なこと言いますが、ふと「こちょと結婚して良かった。ずっと一緒にいようね。」って言ってくれます。「好き?」って聞くと「好き」って返してくれますし、お互いに「好き?」「好き」って時々確認し合います💕

それに、態度で大切にしてくれている事が分かります。
夜は、いつも手を繋いで寝てくれるし、外出した時も自然と手を繋ぎます。
私がしんどい時は、一緒に居てくれて、抱きしめてくれたりします。

言葉だけじゃなくて、旦那さんの態度で、信じられるかどうか、わかる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お子さん24歳で4人いらっしゃって、そういう大先輩のご夫婦の素敵なエピソードを知ることができてすごく幸せな気持ちになりました😭✨
    理想すぎます!!
    旦那は、言葉以上に行動がすごく家族想いだなと思うので、本心だと信じているのですが、定期的に会う母に「そんな旦那いないわ〜絶対ストレス溜まってると思うけど大丈夫?」
    なんて言われるので、その言葉が刺さっていたのかも...とみなさまから頂いたコメントで気づくことができました😣✨

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

言ってくれてて
かつ言葉だけじゃなく行動も伴ってるなら本心だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    行動は言葉以上だと思っています✨信じる心に自信を持たせていただきありがとうございます😭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も同じ感じです。今日もママが幸せそうでよかったーって感じです。

私は毒までいかないですが愛情不足気味で育ちましたが旦那は愛情たっぷりで育ってきててまっすぐに愛情をくれ続けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    幸せそつでよかったー!って言葉、涙出ますね😭✨
    確かに、愛情たっぷり注がれた人は純粋な愛情を与えられるのかもしれませんね✨

    • 9月8日
スポンジ

本心だと思いますよ。
うちも言いますが、幸せなら何でもかんでも容認するようないい加減な感じではなく、家族が穏やかで楽しく暮らしてると自分も落ち着けるし働き甲斐があると言う感じです。

私結構疑い深い方なんですが、穿った見方をしても確かに帰ってきて不安定な人がいると落ち着かないだろうし、一理あるなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!愛情もありますが、イライラして不機嫌な人がいるのも本人的にもしんどいですもんね!それは絶対あると思います!
    そういうのも含めて本心だな!と改めて気づくことができました✨

    • 9月8日
あんにんどうふ

「人は鏡」とはよく言ったもので、
旦那さんが楽しんでいたり喜んでいると腹立ちますか?
逆に、ママリさんが毒親とおっしゃる方々が人生をエンジョイしていると心の底から「良かったね!」と言えますか?

結局人間って、自分を大事にしてくれてる人からの愛情に、自分の愛情が反射されるものなのではないかな?と思います❣️

ただし私はその例外が子→親への愛だと思っていて。
幼少期はどんだけ親が嫌なやつでも子供は親を愛してくれるんですよね🥲
でもそこにあぐらかいてたらダメですよ。子供だって1人の人間で守られるべき心がありますからね💦
忘れてあげる必要もないと思います。(恨み続ける必要もないです)

ママリさんの素直な気持ちで人への態度は変えていいんですよ。
好きって言ってくれる大事にしてるくれる人を信じてその人を大事にしたらいいと思います!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なコメントありがとうございます✨
    「人は鏡」って言葉私もすごく好きな言葉の一つなのですが、実親から、「あんたはポンコツなのに、みんなが優しいんだよね。運が良かったね。」と言われできたので、母の言葉を真にうけすぎて旦那のことも信じられていなかったのを、皆様のコメントで気づかせて頂きました😭
    「好きって言ってくれる人を大事にしてくれる人を信じて」という言葉がとても刺さりました!寄り添った温かいコメントありがとうございました✨

    • 9月8日
リアプリ

私の主人も言います😊
本心だと思いますよ❣️

初期のツワリの頃、あまり笑顔が無くて、ツワリの終わり頃に食欲が湧いたので「おでん食べたいなぁ」と言ったら。
「作るよ!」って言ってくれて、私が美味しそうに食べてる顔をみて「良かった😊久しぶりにいい笑顔見れた。料理作る側になって初めて、相手が喜ぶ顔をみたいから美味しい料理を作りたいという意味が分かった」と

私の母親も毒親ですよ。
気に入らない事があるとヒステリー起こして、私に対してガンガン言うし。それは今までもLINEであります。
私の場合、小さな頃から、母親の言う事は全て正しく無い時思ってきたし、今でもキモイと思ってるので、過去の事は気にせず、今まで耐えてきたご褒美として素敵な男性と結婚できたから、毎日幸せと思って寝ようと思っています^_^