
4歳1ヶ月の男の子について質問です。保育園に1歳から通っていて、話し始…
4歳1ヶ月の男の子について質問です。
保育園に1歳から通っていて、話し始めゆっくりで2歳半から2語分、3歳で3語分でてきました。しかし、3歳の市の健診では心理相談がお昼寝とかぶりぐずって出来ず聞き取りだけで終わりました。自分の名前を認識はしてますが、お名前は?と聞いても答えません。何歳?も答えません。
自分の要求や見たものを言語化することはできますが、こちらの質問には答えません。落ち着きもないですが、保育園でお勉強の時間30分ほどは座ってます。
また、同年代のお友達とは仲良くやっていますが、保育園からも言葉が遅いことを指摘されました。
色や動物、野菜などは区別していて、こだわりなどは特にない様子です。
市への相談待ちをしている状況ですが、いまの様子で発達障害の可能性ありそうですか?
- ママリ(8歳)

はじめてのママリ🔰
知的障害の方かもしれません。コミュニケーションが取れる時期でもあるので、心理検査をお勧めします。
コメント