※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳3ヶ月、歩かない聞く人聞く人同じ月齢の子みんな歩いてるのに、、

一歳3ヶ月、歩かない
聞く人聞く人同じ月齢の子みんな歩いてるのに、、

コメント

ママリ

同じ頃同じように思って1歳4ヶ月で歩きましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腰つけて立ったら5歩くらい歩いて、手繋いだら家の片方から片方まで行けるけど、、、

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

2人とも1歳7ヶ月でした💦
早く歩いてってなりますよね…

はじめてのママリ🔰

うちの末っ子1歳5ヶ月、つたい歩きはしますがひとり歩きはまだです。時々つかまり立ちから手を離して数秒立っただけでドヤ顔します。
昨日保育園の先生となぜ歩かないのか?こちらの言ってる事分かってるし興味も出てきてるのに…なにがいけないのか?話してました。
色々調べても1歳半までは様子見しか書いてなくてあとは赤ちゃんの集まるところとかで刺激を…って保育園行ってるし2人姉がいて家には祖父母もいるのでもうお手上げです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、手を離して立つとドヤ顔しますよね、、笑
    上のお子さん歩くのはやかったですか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女はつかまり立ち、つたい歩きは9ヶ月でした。立ってすぐに歩きだしました。
    当時の住環境がよくなかったのか(6か8畳くらいの部屋にテレビ台、机、ソファー、棚があり物から物への移動も手を離さなくても動けた)なかなかひとり歩きせずに半年近くたった1歳3ヶ月目前で無性に腹がたってきて無理やり何もないところに立たせたらひとりで歩きました。そこから2ヶ月くらいかけて外で歩いても安心くらいまでいきました。
    二女は7ヶ月でつかまり立ち、ひとり歩きは10ヶ月くらいでした。1歳過ぎた頃はすたすた歩けてました。
    住環境は今と一緒で古い家でそれなりに棚とかありますがひとり歩きするには充分なスペースはあります。

    • 9月4日