※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【首据わりに関して教えてください】まもなく生後3ヶ月になります。先…

【首据わりに関して教えてください】

まもなく生後3ヶ月になります。
先日初めてタミータイムを試みましたが
イマイチ首が起き上がってきません。
ネットを見ると1,2ヶ月からタミータイムなどを
行っている人をたくさん見かけ、3ヶ月を
迎える頃にはしっかり首が起きている子ばかりです。
実母などからさ焦らなくても大丈夫と言われますが
我が子は少し遅い方なのでしょうか?
なにかおすすめのやり方などありましたら教えてください。

コメント

むっしゅ

タミータイムの時、胸の下あたりに筒状にしたタオルを入れてあげると首もちあがりますよ!

はじめてのママリ

焦らなくて大丈夫ですよ!

うちは首すわり4ヶ月の終わり頃でした。

タミータイムは毎日やってあげると、からだ全体の成長にもプラスになるのでオススメです✨

あの、首がすわらなくてぐらぐらしてる時期がもう懐かしいです💓きっと、できるようになってしまうと、できなかった頃が懐かしくなりますよ。

我が子の今を楽しみながら、成長を応援してあげてくださいね!!

ママり👶

手のつき方で結構変わりますよ😊
説明が難しいのですが猫の香箱座りの時の手?というのか、脇締めて手を胸の下に持ってくるみたいな感じです!
あとは胸の下に授乳クッションや丸めたバスタオルかませて練習してみると良いかと☀️
まだ頭の支え方や支える筋肉が発達してないだけで、練習すればできるようになりますよ☺️焦ることないです!