※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
家族・旦那

こちら、旦那の脱ぎ捨ての衣類です💦脱ぎ捨てどころか、洗濯して畳んだも…


こちら、旦那の脱ぎ捨ての衣類です💦
脱ぎ捨てどころか、洗濯して畳んだものも混ざってます😅
旦那は有り得ないくらい面倒くさがりで困ってます💦
うちは部屋数少ないのでこの部屋はリビング兼みんなの寝室です。
衣類も旦那のタンスは中二階(押し入れになってる)にあるからそこまで出し入れしに行くのも面倒なのかなと思って簡易的な箱を2つ用意してあげて「今度から服、洗濯したものはこっち、脱いだものはこの中に入れてね」って伝えたのに最初はやってくれたけどそれすら面倒になったのか今は洗濯したものも脱ぎ捨てたのもごちゃ混ぜになってます😭
注意すると自分の都合のいいことばっかいって逆ギレ。
旦那は怒ると怖いから、こっちもこれ以上何も言えずに困ってます🥲

散らかってた方が落ち着くのか、片付けてあげるとあとでわざわざ散らかしたり、こうじゃなきゃダメみたいに言われます😂


どうしたらいいと思いますか?😅

ていうか、ここまで散らかす人ほかにいますか?🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

こうじゃなきゃダメと言われると
心理的になんかある?ってなりますね😂
旦那もまあ片付け下手で、着たものすぐクローゼットに片付けるなんて誰でも出来るのに
何回も注意してます。
お前だけのスペースじゃねぇよとイライラしますよね。

はじめてのママリ🔰

脱いだやつは結局洗濯するんですよね?😥💦
洗ったのと混ぜちゃうってことは、最悪洗わなくてもいいと思ってるってことでしょうか💦
夏場だし、せめて混ぜるのはやめて欲しいですね。

いっそ箱など一旦貯めておけるようなものは撤去して、乾いたらすぐ片付けてしまってそもそも衣類を置けないようにしちゃうのも無理ですかね?