
自身がすごいですねとよく褒められる職業の方隠してますか?また、ママ友…
自身がすごいですねとよく褒められる職業の方隠してますか?また、ママ友がそのような職業だった場合、マウントをとられたと思って距離を置いたりしますか?(自ら言うのではなく聞いたときにわかった場合に限ります。)
以前マウントだと思われるから言わない方がいいと先輩にアドバイスを頂き聞かれないし言わないのが無難だよなと思いながら過ごしてきましたが
私の職業を学生の頃から知ってるママ友が同じ市に住んでるママ友に話していて少し広まったことがありました。それから変に隠すのもなと思い始めて仲がいいママ友には聞かれたら話すようにしてます。
どうしたらいいのかわからず…
みなさんのご意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ポ
マウント取られたとも思わないし、
うわあ!すご!!!!
と尊敬するのみです😌👌🏻

イリス
私はただの事務員なのでそんなことはありませんが、ママ友が例えば医師や弁護士、パイロットなど(わかりやすい感じだとこのような職業でしょうか…)だと聞いても、マウントだとは思いませんよ。明らかになんの脈絡もなく「私、弁護士なんだ‼️」とか言われたら「あ、これは」と思いますが。
すごいな、たくさん勉強してるのかな、頑張ってるな、大変なんだろうな、とは思います。
ドラマ好きなので「ドラマみたいなことあるのかな」とかも思いますが。
-
はじめてのママリ
自己申告されるとマウントだと思っちゃいますよね😂
安心しました!ありがとうございます😊- 46分前

はじめてのママリ🔰
全く思わないです!
純粋にすごいなぁとしか思いません😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🥹安心しました!- 45分前

はじめてのママリ🔰
職業は努力しないとなれないので、マウントとは思わないです。お金持ちで、家も車も持ってる人に、「引っ越す可能性あるひとってだれだろうねー?」と言われ、うちは引っ越す予定ないよと言うと、「え?」って顔されて。仕事柄引っ越す予定はなかったけど、賃貸でしょ?みたいな顔されたときは、さすがにマウントとはこれか?と思いましたが。
-
はじめてのママリ
それは嫌な感じしますよね…😭
マウントだと思われないと聞いて安心しました!ありがとうございます😊- 44分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それをきいて安心しました🥹