※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

扶養内で働くか、自分で社会保険を掛けるか今扶養から外れて働いてます…

扶養内で働くか、自分で社会保険を掛けるか
今扶養から外れて働いてますが、
旦那が扶養内に戻せとうるさいです😭
もっと家庭優先にしてくれと言われてます。

旦那が料理担当なんですが、私にもして欲しいと。
するのは良いですが、扶養に戻さなくても、
早く帰れる日は帰って料理するのはダメなのかと聞くと
ダメだそうで、扶養に入れの一点張りです。

扶養に入るなら、今から月40時間くらい時間を減らさなければなりません。

私の親や親戚は、扶養内だと
旦那がよっぽど収入高くないと
将来もらえる年金が少なくなるから
自分で掛けておいた方がいいとよく言われます。

ワーママの皆さんはどちらで働いてますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は扶養内ですが、社会保険掛けられるなら、掛けてもっと働きたいです😱

旦那さんが家事をやりたくないだけじゃないですか??😩

収入は下がって、生活レベルが下がってもいいなら扶養内でもいいと思います💡

ままりんさんが、今の状態で大変!っていうのでなければ、そのままでいいような気がします…