
29w初マタです。8月28日が出産予定日なので、来月から里帰りを予定して…
29w初マタです。8月28日が出産予定日なので、来月から里帰りを予定しています。
そこで旦那がウキウキしながら言いました。
「独身気分を満喫できるぞ〜^ ^♪」
ねぇ、卒業してすぐ同棲して、洗濯機も炊飯器のスイッチも入れられないよね?それじゃぁ困るから、練習しようよと誘った時、
「家事はお前の仕事だろ」
と言って逃げだよね?
朝は私が起こさないと起きられない、どんなに遅く帰ってきても私、待ってたよ。
あんたが当たり前に享受している生活は誰のおかげか聞きたいよ。さらに、まるで私がいると窮屈みたいな言い方だね。そんなに独身生活をしたいなら、私、明日にでも実家に帰りますけど?
- M&A
コメント

たゃ
百歩譲って家事はママたちの仕事でいいです。
ですがその家事の中に「旦那の世話」は含まれていないので旦那関連のことは放置でいいかと笑
男性っていつまでも精神年齢低くて嫌になりますね。

はるママ
旦那さん、それは1番
言っちゃいけない一言ですよね😥
私もそんな事言われたら
すぐにでも家出て行くけどって
思いますもん😔
もし困っても頼ってこないでね?
独身気分満喫するんでしょ?って
嫌味言ってやりましょ😤笑
旦那さんが困る姿が想像できて
絶対後悔するだろうなって思います🙄笑
-
M&A
回答ありがとうございます^ ^
地雷を踏んだことにすら気がつかないおバカさんです。
家事は自分の仕事と思っていますが、旦那の世話は放置することにしました。- 6月14日
-
はるママ
無神経な発言ですよね😅
これを機に旦那さんが
M&Aさんの日頃の大変さを知り
生きる為に炊事や家のことを
少しでも出来ることを願っています🙄- 6月14日

すたあ
今ではさすがに少しづつ変わってくれてますが(再三訴えたのでっw)
同じ週数位までうちの旦那なんか
自分が低所得って分かってて
子供産まれたら家事育児仕事すべて両立しろ 俺女ならやるけどね〜って言われましたよw
その後の幾度も話し合ってなんとか少しづつやってくれる様にはなりましたけど(^^;)殺意どころぢゃなかったですw
その癖俺イクメンになると思うよとか豪語し始めましたからねw
産まれたらたのしみです(*´▽`*)ʬʬ
-
M&A
回答ありがとうございます^ ^
あぁ分かります。同じ様な事言ってます。実は私の方が所得は高く、旦那の所得は平均以下…だけど、私が復職したら、両立しろよといいます。
そこを攻めたら旦那の立場がないので黙ってますが(笑)
旦那様イクメンになるといいですね。元気な赤ちゃんを産んでください。- 6月14日

詩歌
洗濯はクリーニング、ご飯はレトルトとか惣菜とか外食で済ませるのかしら。
うちも二人目里帰りを前にそんな感じです。ごみ捨ての日を知ろうすらしない。一応一人暮らし経験ありますが、ムダみたいです。
殺意湧きます。
帰ってきたらなおさら。
-
M&A
回答ありがとうございます^ ^
俺は何でもできると豪語してるのでやらせます。私だけじゃない、ここで吐き出したらスッキリしました。
詩歌さんもお体大切になさってください。- 6月14日

M&A
みなさん、回答ありがとうございました。甲乙つけ難いのでベストアンサーを選べませんでした。
M&A
回答ありがとうございます^ ^
おっしゃる通りです!私も家事は自分の仕事だと思っています。
旦那の世話は放置することにしました。
余談ですが、「俺は働いているから、家事と育児はお前な」
軽く殺意芽生えました(笑)
たゃ
考えが古くてうんざりしますね😩
じゃあこっちが働いたら分担してくれるのか?って聞いてもしないって言うんでしょうね、、、
もうそういう人は4分の3くらいまで殺していい法律出来てほしいです、、、笑
M&A
ですねーその法律はすぐ、可決施行されるでしょう(笑)