※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
子育て・グッズ

赤ちゃんをミルク→カンガルーケア→ミルクの順で寝かせるのは大丈夫でしょうか?3時間続けていると赤ちゃんは疲れますか?


こんばんわ😊

今日はなかなか寝てくれないなぁー😖って
思う日はよくカンガルケアーの抱き方で私も一緒に寝ちゃうことが多いのですが

ミルクの時間→カンガルケア→ミルク→。。。

って感じにミルクが終わったらカンガルケアーで寝かせちゃうの繰り返しをしていても
大丈夫でしょうか??

3時間くらいその態勢で寝ていると赤ちゃんは疲れちゃいますか??

コメント

にこ

私も病院にいるころ、夜中何時間も寝てくれないときにやってました😅
今もたまにやりますが、寝付いたらやめるようにしてます💦
うつ伏せを長時間は乳幼児突然死に繋がることもあるとネットで見たので不安になり💦

  • ちろる

    ちろる

    そんな可能性もあるんですね😱💦
    寝ついたらやめるようにします😊

    • 6月14日
あーぴっ🌼

ラッコ抱きってやつですかね?🤔
ママがそのまま一緒に寝てしまうのは窒息してしまう恐れがあるらしいのでダメみたいですね(´・ω・`)深い眠りについたなと思ったらそのままそーっと横向いて腕枕で布団においてみてはどうですか?(^^)そんな感じで新生児の頃は寝かしつけてました😂
ママの心臓の音が聞こえて心地よくて寝ちゃうらしいですよ😳💓

  • ちろる

    ちろる

    窒息の恐れもあるんですね😱
    そう考えると怖いですね💦
    寝ついたらそのやり方でやってみます!😊

    • 6月14日
みー

こんばんわ😊

私もカンガルーケアーの抱き方をして一緒に寝てしまいます…!!

3時間ほどカンガルーケアーで寝かせたことはないですが
寝落ちしてしまう度に苦しくなかったのかなーと不安に思いますが
スヤスヤとべびちゃん寝ているので大丈夫かなーとも思ってます(ㆆ_ㆆ)

私も気になっていたのでコメントさせていただきました。
回答になってなくてすみません💧

  • ちろる

    ちろる

    寝落ちしてしまいますよね💦😂
    私もスヤスヤ寝てるから大丈夫かなって思ってたけど
    上の方たちの話を聞くと寝ついたらちゃんとお布団に寝かせてあげようって思いました💦😊

    • 6月14日
あっという間。

退院後から二ヶ月くらいまで
仰向けでひとりで全然寝られなくて
ほとんどそんな体勢でした…
飲んで寝て飲んで寝てと…
仰向けにすると泣いて起きてしまうので(;_;)

  • ちろる

    ちろる

    そんな感じだったんですね!💦😊
    私の方は仰向けにすると泣くことはないけど
    その繰り返しになりがちです😅

    • 6月14日
  • あっという間。

    あっという間。

    赤ちゃんって正直だから
    嫌なことがあれば泣いてくれるし
    すやすや寝てくれてるなら大丈夫かなーと
    思ってました
    でもずっとうつ伏せ姿勢だと不安になりますよね💦
    わたしも寝てしまったときは、
    起きたとき、生きてるか心配になった記憶があります💦
    今でもベッドでひとりで寝てる息子の寝息気になります
    もう一人前にコロンコロンして寝てくれるので
    つらかったけど、なつかしいです☺

    • 6月14日
  • ちろる

    ちろる

    今まさにそんな感じです💦😊
    この時期が懐かしく思えるのはあっという間だから今を楽しもうと思います😊

    • 6月14日