※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

江戸川区の魔法の文学館に行ったことがある方はいらっしゃいますか?葛西臨海公園に行く予定ですが、訪れるか迷っています。

江戸川区の角野栄子『魔法の文学館』に行ったことある方いますか?

今度、ママ友2人と子連れで葛西臨海公園の葛西臨海水族館に行くことなりました
葛西臨海公園駅から魔法の文学館までバスで30分くらいで行けるみたいなので行くか迷っています

コメント

はじめてのママリ🔰

葛西臨海水族園は見どころ満載なので(公園内の施設や海辺など)同じ日に行くのはもしかしたら時間が足りないかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    葛西臨海公園、ヒマワリ畑で撮影してもらうために行かましたが、それだけで水族館とかも入らないで帰りました

    かなり広いので、水族館以外にもオススメのコースとかありますか?
    5,6歳の女の子が3人とそのママ3人の6人で行きます

    9月の中旬に行きます
    海辺も公園内にいっぱいあってどこに行くのがいいのか

    • 9月4日
コロン

魔法の文学館は、平日だと入場予約なしで入れたりするようですね\(^o^)/週末だと入場予約いるようです!
TikTokで見てきましたが、色々しかけあって面白そうですよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    土日は結構混むみたいで、隣のポニーも並ばないといけないとありました
    平日に行くのが、いいのかな

    • 9月4日
  • コロン

    コロン

    たぶん平日の方がいいかもですね(;・∀・)
    他に行けそうな場所ですと西葛西に無料の動物園がありますよ\(^o^)/
    ふれあいコーナーもありますしなかなか見応えありますよ!
    すぐ隣が公園なので遊べますよ!
    あとは、電車移動になりますが新木場にある植物園と木材の博物館(何か作るワークショップやってたりするようです)
    事前予約制ですが、千葉県幕張イオンモールにある職業体験施設カンドゥー
    新浦安駅から歩いてすぐの若潮公園(動物園+交通公園)って感じで小さなふれあいコーナーやポニーもいたと思いますよ!
    ゴーカート乗れたりしますよ!(^^)いかがでしょうか??

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    葛西って色々あるんですね!
    調布在住なので、東京の東側は遠くてなかなか行ける機会がなく未知の世界だったのが、江戸川区って色々あって羨ましいです

    葛西臨海水族館と魔女の文学館を1日ではしごしようと思ったのですが、魔法の文学館だけで1日は遊べそうですね

    今回は葛西臨海水族館だけか、魔女の文学館周辺だけのどちらかにしようかな

    葛西臨海公園はかなり広いですが、水族館以外にオススメのコースやスポットご存知ですか?
    9月中旬くらいに、5,6歳の女の子3人とそのママ3人の計6人で行く予定です。

    • 9月4日
コロン

水族館以外ですと観覧車があるので一番最後に乗ると夕焼け空見れていいかもですね!
パークトレイン乗って、ゆっくり園内見るのも楽しそうですよ\(^o^)/