※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が自閉症の診断を受けてからもしかして自分もそうなのかな、、と思…

子供が自閉症の診断を受けてからもしかして自分もそうなのかな、、と思うようになりました。
平凡な学生時代を過ごし、就職、結婚、出産と普通に過ごしましたが、遺伝が大きいと聞くのでその可能性もありますよね?

コメント

ママリ

私もたまに、自分はADHDなのではないかと思うことがあります。
でも、診断もされてないし、特に難なく普通に平凡な生活を送れてるしな〜と

遺伝が大きいとは聞きますが、診断されてなくて持ってる方もいますし、子供が持ってても親が持ってても遺伝しないことも多いですし!生活に支障がないなら、あまり気にせず生きましょう!

生活に困っているのでしたら、診断を受けてみたら良いと思います!
でも、今は何にでもとりあえず病名つけたり、グレーゾーンにしたりするのであんまり当てにならない気がします🤔

私は、自分がそうかなと思う事はありますが、別に結婚できて子供にも恵まれて、不自由はないのでこのまま知らんぷりで行こうと思っています!

自分がそうかどうか白黒はっきりしたいのか、支障ないからいっかってするかはママリさんの自由だと思いますし、自分はどうかなって考えてみる時間も人生の中で大事かなって思います!

はじめてのママリ🔰

可能性もあると思います!
私も幼少期多動だったので、絶対それが息子にいっちゃったなと思ってます🥹でも特に問題なく過ごしてきたので、病院に行ったりはしないです😄