※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
ココロ・悩み

子供の健康について、すぐ不安になってしまいます。何か心配なことがあ…

子供の健康について、すぐ不安になってしまいます。
何か心配なことがあると(鼻血がよく出たり、ほくろが急にできただけでも)すぐに検索して最悪の事態を想像してしまいます。
極端な例が書かれている事も多く、ネット検索はダメな事はわかってるのですが😢💦
同じような方いらっしゃいますか?
どうやって不安解消していますか?

楽しく大らかに子育てしてる人になりたいのに💦

コメント

りな

早期発見早朝治療と思い病院に受診して専門医に診てもらっています。私自身のはギリギリまで病院行きませんがwww

  • ちゃき

    ちゃき

    そうですよね💦
    わかります、自分の場合は大丈夫だろう!で片付けてしまうことが多いです😓

    • 1時間前
めー

私も同じく、すぐ不安になって検索してしまいます😭
大概はよくないことしか出てこないので、最近は検索するのを辞めました🥹
その代わりに夫に客観的意見を聞いたり、自分の経験を基準にしたり….
鼻血だったら、ドバドバ出てずーっと止まらないとかでなければ大丈夫!とか、ほくろは一度皮膚科で見てもらう!とかです✨
もうとりあえず心配でたまらなくなったら病院連れて行ってます🥹
子どもが元気に走り回って、ご飯モリモリ食べてるうちは大丈夫と思って日々過ごしてます!

  • ちゃき

    ちゃき

    本当です、検索してもいい事はないのに😣
    そうですね、本人達は暴れて至って元気なんです😂不安になったら、夫にも聞いてみようと思います✨(楽観的なんで大丈夫って言われると思いますが。笑)
    ありがとうございます、同じ気持ちで少し安心しました😊

    • 1時間前