
コメント

ママリ
鬱持ちを伝えてるなら
悪化したから、
でいいと思いますが、
伝えてなくて言いたくないなら
別の理由準備しておいた方がいいと思います💦
本来退職理由なんて聞いたらダメなんですが
何も言わずには無理だと思うので🥲
病気だと診断書とか言われたらめんどくさいので
介護や引越しとかどうですかね?
あくまで、予定だと伝えれば
嘘ではないですし、言いやすいかと😳
急に辞めそうなパートさんって見てて分かるのである程度職場も覚悟はしてると思いますよ😅

はじめてのママリ🔰
体調を崩してしまい復帰できそうにないので、、、と話すといいと思います。ただ急なやめ方になってしまうので、もしかしたら理由を詳しく聞かれちゃうかもですね💦もし聞かれたら職場での事は言わずに、実は家族の問題で悩みがあってそれで〜って感じで話すといいかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
鬱の事は言ってもよいかなと思っています。産後鬱になった話を軽くしてあるので再発してしまって…と話そうかなと思います。
家族の問題でというのも良いですね!
ありがとうございます🍀- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
鬱のこと話しても構わないなら、それでいい思います。ただ鬱が悪化した原因について、職場の事話したら多分ややこしい事になってしまうと思うので、子育てとか家族とか色んな理由があってそれで〜って感じで話せば穏便に済むと思いますよ😌
実は私も以前鬱でパートを急にやめたことあります。辞める時少しエネルギー使うかと思いますが、無理せずに、お体お大事にしてくださいね。- 17分前

ママリ
仕事教えて貰えないので、働けないので辞めます。で、良くないですか?
-
はじめてのママリ🔰
それが言えたら良いんですが言えない性格で…🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は仕事始めてから鬱になって、仕事場に行く途中に車に突っ込みたくなったりとか情緒不安定で休みがちになって、辞表書いて辞めました。
上の人間も出てきて、他店舗へ移動の話も出ましたが拒否して今まであったことを全て話し退職しました。
その後、私に関わってた上司やパートたちは店舗から移動になったのか姿消してました🤫
パートさんの場合、諸事情のためやめさせてくださいでいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
とても大変だったんですね🥲
鬱になると辛いですよね…
全部話されて辞めたんですね。
短時間パートだし、体調不良で辞めますで大丈夫ですよね!
凄い緊張してますが、今から電話します!
ありがとうございます。- 57分前
はじめてのママリ🔰
産後に体調を崩したことがあるという話はしてあります。
でも鬱とは言ってないです。
体調崩してだとダメですかね?
ちょうど手元に保育園に提出するための診断書のコピーがありました!
介護、引っ越しだと地元なのでバレそうで…😣