
こども園の運動会の衣装作りについて、ご意見ください。昨日、10月にあ…
こども園の運動会の衣装作りについて、ご意見ください。
昨日、10月にある運動会の時に使う衣装作りについてお知らせをもらいました。
工程が10ほどあり、少し時間がかかりそうです。我が家は現在ミシンを持っておらず、手縫いでもできそうですが、この場合ミシンを買って仕上げた方がいいのでしょうか。手縫いで持って行ったら、運動会の時に目立ちますか?
ちなみに締め切りは16日です。朝の送りの時に先生にお聞きしたら、例年ミシンの方が多いですが、ほどけなければ手縫いでも大丈夫です、とのことでした。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
運動会の衣装ごときでわざわざミシンを買うのはもったいないです💦
身内で頼れる人やミシンを持っているママ友さんに借りるとかはできないですかね?

ぴかぴ
私の周りだとミシン実家に頼ってる人も多いです😂でも今は安いミシンもあるし、今後も使う予定ありそうなら手頃なの1つ買ってもいいんじゃないかと思います😊手縫いの工程一瞬で終わるというだけでも買う価値あるし、私はミシンかなり活躍してます!でも手縫いで目立つということもないと思いますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
実家も義実家もおそらくミシンは持っていないです😭
調べたら安めのミシンもありそうなので、それをこの土日で買うか‥ご指摘いただいたとおり、おそらく年度内に発表会で衣装の準備があり、卒園まであと少なくとも五回は使うことがありそうな予感です‥
実は、途中まで手縫いで進めていたのですが、手縫いでガタガタだと、目立ってしまって、娘が嫌な思いをしないかと気になってしまいました‥- 1時間前
はじめてのママリ🔰
身内で頼れる人は思い当たらず‥ママ友さんともあまり深い交流がないので難しそうです😭