
コメント

はじめてのママリ🔰
収入にもよりますが子どものいる家庭だと少し少ないかもしれません😌

退会ユーザー
塵も積もれば山となる、です!!!!

はじめてのママリ🔰
年収によると思います🤔
500万の人が100万貯めるのと
1000万の人が100万貯めるのでは
比重も違いますし……

はじめてのママリ🔰
少なすぎますね。
ママリは無計画な方も多いので、100万十分!みたいな発想になる方もいると思いますけど、冷静に考えたら、学費、老後、持ち家なら今後かかる修繕費、地域によっては車の買い替え費用…これらを貯めるなら100万なら足りなさすぎますから。

はじめてのママリ🔰
共働きなら少ないです💦けど現時点で貯金や投資がかなりあるとかならそんな少なくもないかもですね、、!状況によります!

はじめてのママリ🔰
貯蓄がそれなりにあるとかならいいと思いますが、無いなら今後赤字なり諦めなきゃいけないことが多くなりそう、と思います。
そもそも教育資金や老後資金をどう考えてるかによりますね。

はじめてのママリ🔰
投資に回しているのであれば、貯金額だけなら100万もできれば充分では?と思います!

はじめてのママリ🔰
お子さんの教育費を何歳までにいくら貯めておこうと思いますか?
老後資金は何歳までにいくら準備したらいいと思いますか?
それ以外に持ち家なら固定資産税や修繕費、車の維持費や買い替え費用の積立や家具や家電の買い替え費用の積立、レジャー費など具体的に金額を書き出し、年間いくらの貯金が必要だと思うのか考えてみては?
年間100万の貯金で足りるかどうかは、家庭によって考え方が違うので何とも言えないですね💦
はじめてのママリ🔰
最低100万は貯められるのですが、
目標はどれぐらい合ったほうがいいでしょうか😂