
iPhoneの写真保存について悩んでいます。Googleフォト、SDカード、USBのメリット・デメリットを教えてください。写真整理は先にすべきでしょうか。
iPhoneの写真の保存についてです。
iPhoneには10年以上分の写真が入っていて、子どもが産まれてから急激に増え、今15000枚程あります。
今はiCloudにも課金しておらず、どこに保存するか悩んでいます。保存する写真は夫婦の写真や子供関連だけで良いため厳選したいです。候補としては、Googleフォト、SDカード、USBです。(Amazonプライムは動画が保存できない、iCloudは毎月の値段が高い、iPhoneの写真が全部保存されてしまうため候補から外しています)
Googleフォトは知らない人に写真を見られることはないのかなどの安全性が気になるのと、Googleフォトの写真を消すとiPhoneの写真も消えたなどとの情報を見たため躊躇しています。またSDカードやUSBは経年劣化、破損のリスクはないのかと気になっています。それにSDカードとUSBの違いがあまり分かりません…。
みなさんどこで写真保存しているのか、それぞれのメリットデメリットなどを教えてください🥹✨GoogleフォトとSDカードまたはUSBを併用するのも一つの手かな?とも思っています。
あと写真保存する時には、一旦iPhoneの写真を整理してからするべきでしょうか?(連写するため同じ様な写真が何枚もあります😂)
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
スマホアプリは、「みてね」使ってます!
課金しなければ、動画の分数に制限があります😭
自分の保存しておきたいのを厳選して送れるのでおすすめです!
その他アプリではないですが、「おもいでばこ」も写真動画保存に使ってます☺️
写真連写よくやりますが、何かと消せなくてとりあえず「おもいでばこ」に全部入れてスマホの方は整理してます😂

いぬず
とりあえずスマホが止まりそうなため私はiCloudに1500円課金してます😂
他にAmazon、みてね、Fammも使ってます。
Googleフォトは前は無制限だったのですが、制限ができてしまったので😂
面倒でまだできてないのですが、今後はiCloudやめて、外付けHDDにする予定です。1番安く、安全に、高画質なデータを残せるのは外付けHDDだと思います。5年くらいで買い替え時期は来るものの、2万もしないくらいで2TBとかデータ残せるので!
コメント