コメント
はじめてのママリ🔰
ボディライン見えるからみんな避けてるんじゃないですかね?
ベビースイミングって、あくまで習い事で子供メインで普通のプール行く感覚とは違うので
ゆっこ
ベビースイミングって子供が0,1,2さいですよね。。。つなぎタイプって着替えるの面倒じゃないですか??子供を見ながら自分の着替え&子供の着替えなので。。。セパレートのほうが楽でした。
-
はじめてのママリ🔰
上に貼ってる写真みたいなタイプだと
チャックがあるので
一気に脱げて楽かな?と思ったんですが
そんな事ないですこね?🥹- 9月3日
はじめてのママリ🔰
家で着て行っていたので、つなぎタイプだとトイレに行きたくなったら面倒だし脱ぐ時も脱ぎずらそうだと思います😊あとはお尻周りを隠したい人が多い印象なので、スカートがないと嫌な人が多いのかなと。
-
はじめてのママリ🔰
胸下までチャックがついてても
脱ぎにくいですかね?🥹
一気に脱げて自担になるかと思ってました💦- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
セパレートでも上は結構くっついて脱ぎにくいので、つなぎで下と繋がっているとさらに脱ぎずらそうかなと思いました💦
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
じゃあ、ズボンが長ズボンだったら
もっと脱ぎづらいですよね?💦- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
短いズボンでも脱ぎにくかったので、長いと更に脱ぎにくいと思います。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
でも子どもが静かに待っていてくれる子なら大丈夫だと思います。我が家は上2人は動き回っていて大変でした(下の子は大人しくしてくれていたので大丈夫でした)。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
あと、、、セパレートで
短いズボンだとして
上がおしりまで丈のある
トップスは脱ぎにくいですか?
下までチャックあるなら
大丈夫ですかね?
おしりカバーしたいけど
これも着てる人みないです💦- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
下までチャックがあれば大丈夫だと思います😉
ズボンにスカートが付いたものを履いている人が多かったです。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
スカートついてるものは、
ズボンの長さはくるふじですか?膝丈です?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
膝丈です☺️
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
通っていたところではくるぶしまでの人はいても1人か2人でほとんど見たことがなかったです。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!私もおしりは出したくない、、、
こんな感じのやつですかね?
この柄だと浮きますか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
私はこんな感じのもので無地のものです。
みんな我が子しか見ていないのでそこまで気にしなくても良いと思います🤣- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
こっちとどっちがいいと思いますか?🥹
こちらだとズボン短すぎますかね、、- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
私なら水玉模様の方にすると思います。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
無地のものだとプールに入った時にスカート部分が浮いて邪魔になりそうなので。
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
同じ半袖半ズボンでも
つなぎの人見ないんです、、
ボディラインに関しては同じはずですが
着たら違うんですかね?
はじめてのママリ🔰
下は同じかもしれませんが、セパレートの方が上にゆとりあったりしないですかねー???
着てみないとわからないですが😅
このタイプ着てる人は見たことないです!
競技用?の水着、セパレートタイプのフィットネス水着、ラッシュガードに短パン系ですかね🫨