※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

パートの面接に合格した女性が、給料の振込先について夫と意見が対立しています。彼女は自分名義の口座に振り込むべきだと考えていますが、夫は家計の口座にまとめることを提案しています。このやり取りの中で、「私の給料」という表現が適切だったのか悩んでいます。

私の発言間違ってたでしょうか、、、審判をお願いします👩‍🏫

この度パートの面接に受かりました。
働くのは約7年振りです。
その事を旦那に報告すると給与振り込みはどの口座にするのか?という話になったのですが、

「私の給料だから私名義の〇〇銀行の通帳にするけど?」と言ったら「“私の給料”じゃあないやろ?家計の口座(夫名義)に出来ひんの?」と言われました。

え、“私の給料”って間違ってましたか?

有り難い事に上の子を妊娠してから専業主婦させてもらっていましたが、やっと外で働ける環境になったので私の名義に給料が入るのが単純に嬉しいです。

もちろんネコババするつもりはさらさら無く、私のその口座から小学校や幼稚園の費用が毎月引き出されています。

今までは旦那にわざわざ「そろそろ残高無くなってきたから家計の口座(夫名義)から私の口座に送金しといてくれる?」とお願いしていた経緯があります。
しかもお願いしたら何故か面倒くさそうに渋々と…(←めっちゃ腹立つ)

その面倒くさい経緯もやっと無くなるというのに、、、!
なんでわざわざ私の給料までまとめようとするんだヤツは、、、!

「家計にまとめた方が住宅ローンの繰上げ返済も出来るやん。ちゃんと家計簿に口座の支出入力してよ?(エクセルに家計簿を夫婦でつけている)」だと。。。

そもそも私は子どもが巣立ってから離婚を視野に入れているので(笑)私の給料は絶対に自分の口座にとこっそり決めていました😂😂😂

にしても「私の給料」っていう言い方はやっぱりマズかったでしょうか?🥲

コメント

ママリ

私の給料 です!なにも間違っていません!
そもそも原則として本人以外の口座に振込でませんよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    良かったです😆
    やはりうちの旦那はイカれてるようです🤣

    • 9月3日
てんてんどん

私の働いた分の給料なので、私の給料で間違いないです。じゃあ旦那の給料も家計の給料だから無駄遣い一切するなよ💢と思います。

ちなみに、私は給料振り込み管理してる方の仕事です。
このはじめてのママリ🔰さんと旦那さんの会話を知らずに、旦那さんの口座書いて提出されたら常識ないなって思っちゃうと思います。
さらに「旦那が言ったので…」なんて言ってしまったら、新人さんの旦那さんってやばい人なんだと認定してしまうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これで旦那に呑まれて旦那名義でいこうとしたらドン引きされますよね。。。
    結婚9年目にしてようやく強い意志を持って旦那をあしらえる、反抗できるようになったので、このまま頑張りたいと思います☺️

    • 9月3日
はじめてのママリ

間違ってはいないと思いますが、ご主人の給料口座は「家計の口座」、自分の口座は「私の口座」っていうのは差は感じます。
「私の給料」だとすれば「ご主人の給料」になると思いますが、そのあたり、今までどうだったのかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    旦那の一馬力でここまで来れてお小遣いも頂けているのは感謝しています。
    ただあなたが心置きなく仕事出来るのも私が家に居るからなのよとも思ってしまいます。。。
    自分で稼ぐことが嬉しくてつい口走ってしまいました😓

    • 9月3日
Mon

まずいと言うよりは、夫の口座=家計の口座。と呼んでいたなら、主さんのお給料も、家計の口座にまとめたいって話ですよね。

もちろん、お給料の振込先は職員じゃないとダメなので、お給料もらったら、家系の方に全部まとめるね。で済んだと思いますよ。

まとめてから分配ではダメなのですか?履歴が残るので家計の運営がわかりやすい様な気もしますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    将来的な事を考えたら自分の稼ぎははっきりと分けておいた方が良いのかと思っていました😣

    何でも言い方って大事ですよね😣

    • 9月5日
deleted user

他に言い方がないからしょうがないけど、今までの主さんの態度に怒ってるんじゃないですかね?返信やこの分だけ読んでると、上からで偉そうです。「私の給与」っておかしいですか?って質問しておきながら、離婚を視野に入れてるから結局貯めたかったんですよね。
私の働いた金は私の!感が出てるんだと思いますよ。あなたが心置きなく仕事出来るのも〜のくだりも、誰のおかげで飯食えてるんだ!のモラハラと一緒です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日頃の積み重ねもありますよね😣
    養ってくれる夫に対してもっと思いやりを持って言い方も気をつけるようににします🙇‍♀️

    • 9月5日