※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

しかも朝顔に対して過保護で自分でもやばいと思ってます😂小1の娘が夏休…

朝顔ロスのぼやきを聞いてください😂😂
しかも朝顔に対して過保護で自分でもやばいと思ってます😂


小1の娘が夏休みに朝顔を持ち帰ってきてました。
もともと栽培系は大の苦手…自分が小学生の時もすぐに枯らしてしまったし、大人になってからも色々チャレンジしたけどろくに育て上げることができませんでした。
なので朝顔がうちにやってきた時は、「あ〜枯らしてしまう。面倒だなあ…」なんて思ってたんです。
それが初めて家で花を咲かせた時は嬉しくて!
そこからせっせと水やりをして、ツルをまきまきして、時には栄養剤も与えてみて…と、私なりに頑張って育ててきました。
種はできなかったけど、何十個も花を咲かせて楽しませてくれました。

そして2学期のスタートで、そんな朝顔とのお別れ…🥺
なんだか寂しい…と思いつつ今朝学校に持って行きました。
プランターの列に並べようとしたら、端っこの朝顔がツルがのびのびで自由に生きているタイプ🥹この子の隣だと巻き込まれてしまいそう…なんかいやだ…と過保護炸裂😂😂
で、反対の端っこに行くと虫さんと同居しておられました。隣に置いてうちの子に虫がついたら!?!?なんてもう自分の中では究極の2択レベルでした。笑
自分でも何言ってるんだろうって思ってます😂
完全にモンペです😂

コメント

mama

朝顔ロスめっちゃわかります🥹
私もお花はすぐに枯らしてしまうタイプなので持ち帰ってきた時は、めんどくさいなぁと思っていたのですが、お花が咲いた時は嬉しくて嬉しくて🥹🥹
それから毎日今日は咲いてるかな?!と見るのが楽しみでした!

夏休みが終わり毎日の楽しみがなくなってしまって寂しいです…
こんなにロスになるなんて思ってませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!同じく朝顔ロスの方がおられるなんて😂👏
    本当こんなロスになるなんて想像もしてなかったです…笑

    • 1時間前