※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんのモロー反射がひどく、腕をWの形で固定するおくるみを使っていますが、顔にかかる危険性が心配です。安全な巻き方や他の方法について意見をいただけますか。

※赤ちゃんの写真あります※

今日はモロー反射がひどく、モロー反射があると両腕をばたつかせて叫ぶように泣いて起きることが数回ありました。
ベッドに横にするとモロー反射がありますが、すぐに両腕をWの形になるように私が押さえ込むと静かに入眠できることを発見しました。
薄手のおくるみを体に被せて、腕をWの形で固定できるようにおくるみを背中に挟み込ませてます。写真の通りです。

これで今は静かに寝てるんですが、、このおくるみの使い方だとしばらくすると顔にかかったりして危ないですかね🥲
私が夜泣きの対応をする分にはいいんですが、泣き方が激しくて見ていて可哀想で😢
何か意見をいただきたいです!
両腕を固定できる他の巻き方があればそれも教えていただけると嬉しいです!


コメント

ママリ

スワドルの使用は考えていませんか?

おくるみって動くとほどけたりするから心配ですよね🥲

  • ままり

    ままり

    1人目の時に使ってなくて、2人目でこの時期だけのために買うのもったいないかなぁとちょっと悩んでるところです😅
    でも夜は(今のところ)割としっかり寝てくれるので、夜泣きがひどくなったら前向きに検討しようかと思ってます!!

    顔にかかると危ないですよね🥲

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ


    寝返りするまでしか使えませんもんね🥹
    ただやっぱり安心感は全然違うのでもしままりさんが夜泣きでしんどくなったりするようであれば試してみてください😊

    • 10時間前