※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

成長につれミルクを飲む時、一気に上手に飲めるようになっていきますか?…

成長につれミルクを飲む時、一気に上手に飲めるようになっていきますか?
明日で2ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てているのですが、新生児期からミルクを飲むのが下手くそです。

ゴキュッゴキュッと絶対空気も一緒に飲んでる音で飲んでしまったり、チュパっと舌で弾くような音を出していたり。
空気飲んでるなーと言う時は一回口から離して休憩したり、ゲップを挟んだりするのですが最近は泣いて怒るようになってしまいました💦

新生児期はピジョンのスリムタイプを使っていましたが、乳首が潰れるようになって来たので生後一ヶ月を過ぎた位から母乳実感のSサイズに替えています。
140を10〜15分で飲み切ります。

乳首をミルクで満たす、空気穴を上に向ける、哺乳瓶は口と直角にする、身体は起こし気味で飲ませるなどやってみていますが全然ダメです😭

成長に連れ上手になっていくものでしょうか?
またミルク代行屋さん?などセルフで飲んで欲しいのですが、下手くそだとそれも難しいと言うか、危険ですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上手になっていきますよ!
私も以前はなかなか飲めなくて下手くそなだけだねって言われましたが今は上手に飲んでます👌
セルフ飲みはしっかり飲めるようになってからの方がいい気がします。
上手に飲めない中でセルフでやって気管に入っても困るかなぁと、、

ママリ

うちの子も飲むの下手っぴです!
4ヶ月になりますが、飲みムラもあり今も寝る前のミルク80mlを30分くらいかけて飲んだので140を10〜15分で飲んでくれるの偉いと思います😊👏
それでも前よりは徐々に上手になってきているので、ママリさんのお子さんもこれから上手になってくれると思いますよ☺️
また、哺乳瓶サポートクッションを買ってみましたがうちの子は全然飲めません😇

ママリ

上の子が下手ですぐむせる子でした。
ずっとうまくならなかったし、セルフで飲むことは一度もありませんでした😅2歳半になってもまだお茶飲んでむせてます😅