
1日、月曜日の夜6時頃、お昼寝から起きてから発熱。2日、熱は38度あるも…
1日、月曜日の夜6時頃、
お昼寝から起きてから発熱。
2日、熱は38度あるもののおもちゃで遊び回る元気はあり。以前貰った解熱剤などまだあったので様子見で病院は受診しませんでした。
夜遅くなるにつれて高くなる。夜中に41度出る。
横になって寝るも、眠りも浅く、ビクッとなって起きる。
熱せん妄(?)もあって泣いて暴れる。
座薬入れて寝る。
3日、夜寝れなかった為か11時近くまで寝てました。
37度まで熱下がっておもちゃで遊べるまでになったので病院は行かず。
ですが、お昼寝から起きた6時半に熱はかるとまた38度に。食欲はなく水分だけとる。怠いのを訴えたいのかずっと不機嫌で泣いてます。抱っこしてたら外行きたいといったので今、旦那さんがドライブに連れて行っています。
今日病院受診しなかったこと後悔してるところです😭
明日受診するか今日夜間に行くか。
3日も熱が続いているのは初めてなので怖いです。
3日も続くのは何の可能性がありますか。?
保育園にはまだ通っていません。
赤ちゃん(1m)も生まれたばかりなので遊び場等にもここ1ヶ月は行ってません。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント