

ママリ
うちは1歳でつかまり立ちしか出来なかったのに保育園で靴を用意してくれと言われ買いました!
歩けなくてもお散歩の時の足の保護、靴に慣れさせる為に必要との事でした。
早めに靴を履かせていたおかげで1歳2ヶ月で歩き始めましたが、裸足でも靴でも関係なくスタスタ歩けるようになりました!
靴履くと歩かなくなる子いるみたいなので履かせてもいいかもですね!

そら子
足育の先生には、20歩くらい歩けるようになったら買っていいと言われましたよ🙌
1〜2分も歩けてるなら、もう靴が必要じゃないですか??
外でも歩きたがる気がします!
うちの子は何故か最初から靴が好きで履いてましたが、裸足で歩くのに慣れてしまうと靴をかなり嫌がる子もいるみたいです…
家の中で少し履かせる練習するといいかもしれないです!
ちなみに、ファーストシューズはアシックスのスクスクがおすすめです🙆🏻♀️

ままり🐈⬛
10歩ほど歩けたらと言いますが、急に成長してるので沢山歩けるようにかるのも早いかもですね。
足のサイズを測りに行ったり、欲しい靴の目星をつけておいたりしてもいいと思います!
うちは靴を履かせるのがちょっと遅くて、靴で歩けるようになるまで結構かかりました💦
-
ままり🐈⬛
あれっ😳
1~2歩かと思ったら、分!!!
それはもう買いましょ!!!- 2時間前

みまま
早くないですよ。うちは、ファーストシューズ前のプレシューズをつかまり立ちのときから履かせてました。
歩いてもすぐには、靴で外歩かない子もいるので、まず室内で靴履かせて練習→庭やベランダなど危なくないところで靴履かせて練習→公園など外で練習って感じで。
うちは外で靴で歩けるようになるまでに一ヶ月くらい練習が必要でした。
一足買われて練習してみたら良いと思いますよ
コメント