※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児、おやつって必要ですか?もうすぐ9ヶ月になるのですが、まだおやつ…

0歳児、おやつって必要ですか?
もうすぐ9ヶ月になるのですが、まだおやつを与えた事がありません!成長曲線に沿ってるし、離乳食で十分かなと思うのと、小さいうちはジュースやおやつを習慣化しないほうがいいのかなと思って渡していませんでした。
が、小さい子はエネルギーが不足するからおやつが必要と書いているのを見てあげたほうがいいのかな?と思い始めました!
みなさんはどうされていますか!?

コメント

ま

お姉ちゃんがおやつの時に食べたがるので、
赤ちゃんおせんべいとかあげてました🙆‍♀️
ジュースデビューはまだです!

はじめてのママリ🔰

うちも上の子がおやつ食べると食べたがって怒るので赤ちゃんせんべいあげてます。
ちなみに今10ヶ月です。
掴み食べの練習にもなっています😊

ママリ

おやつは0歳はかならず必要ないそうですが、噛んだり、掴んだりするのを楽しんでるのであげてます^^ 9ヶ月からあげてますが、掴むのも噛むのも上手になりましたし、カルシウムも取れたりするので^^

はじめてのママリ🔰

我が家も基本あげていないです。
たまーにこちらの気が向いた時だけ、赤ちゃん用のお煎餅をあげています😊

ラティ

つかみ食べの練習になるので
あげてました☺️
仰るように ご飯以外でのエネルギー不足の点もあるので🙌