
もうすぐ2歳です。保育園から駐車場までが中々帰ってくれなくて、その後…
もうすぐ2歳です。保育園から駐車場までが中々帰ってくれなくて、その後なんとか車まで行けても今度はチャイルドシート拒否でストレスです。
他の子供達はお利口に歩いたり、抱っこされているのに抱っこしてものけぞられて出来ないし、最終的に横向きに泣かれながら車まで行っています🥲
障害的な特性ですかね🥲?
どうしたらお利口に歩いてくれますかね🥲?
大好きなアンパンマン渡してもダメで、車も好きな絵本もダメで、音楽かければまだ落ち着きます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

みー
極めて一般的な2歳前後のお子さんと思います!
もちろんお利口さんに帰れる子もいますけど、いろんな子がいるので比較しなくていいと思いますし、
個性なのでどうしたらこうなるとかはないかなと思います!
年齢が上がったら落ち着いていくと思います。
うちの子の場合、周りの子に興味が出てきて、同じクラスの子が同じタイミングにいたら手を繋いで駐車場に行ったり、年上の子がいたら追いかけて行ったりでスムーズに駐車場に行けるようになりました!

りまま
うちの子もたまにそういう時あります、大変ですよね😭
迎えに行くとホールの方に走っていって走り回って遊んで、なかなか玄関に行ってくれず、なんとか玄関まで来て靴も履いて外に出たら今度は車に乗らない。またあちこち歩き回っていつまで経っても帰れないので強制抱っこでチャイルドシートに乗せたら仰け反ってギャン泣きでした😅たまたま先生が帰るところで見かけてチャイルドシート乗せてくれました笑
コメント