※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の誕生日を迎える子どもに、ストライダーか三輪車の購入を検討しています。ストライダーは15000円、三輪車はGROBBERが20000円以上、AORTDが2万円以下です。家が狭いため外で使う三輪車を考えていますが、子どもがハマらない可能性もあり悩んでいます。ストライダーは外での使用が不安です。実際に購入された方のおすすめや感想を教えてください。

もうすぐ2歳の誕生日なのですが、ストライダーか、三輪車(GROBBERかAORTD?)を買うか悩んでいます…!ストライダーは15000円くらい、三輪車はGROBBERが20000円越え、AORTDが2万円以下って感じだと思うのですが、どれがおすすめとかありますか…??🥹

家の中でストライダー乗り回せるほど広くないので外で三輪車かなーなんて思っているのですがハマらない子はハマらないと聞いて値段的にも悩みます💦

ストライダーだと外に散歩に行くには怖いかなとも思いますし、うまくまとまらないのですが、ストライダーや三輪車買われた方、何を買われたか、買ってどうだったかなどよかったら教えてください🙏

コメント

ママり

三輪車買いました。
結構長いこと乗ってました!
散歩の時も三輪車乗ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く乗れるんですね!因みにどんなタイプの三輪車でしたか🥹押し手がついているとか、自転車に移行できるとか、ピンキリで悩みます😂

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちの場合は、その頃だとキックスケーターがいちばん乗りましたね☺️

トイザらスとか全部試乗ができるので、一回全部乗らせてもいいかもです♪

あとうちの場合はストライダーは高いので試しに楽天で3000円くらいのを買ったらそれで十分でした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイザらス試乗できるんですか!?
    3000円くらいのもあるんですね😳✨
    意外と安くて長く使えるのあるあるですよね😂

    • 9月3日
ママリ

うちは2人ともストライダーどハマりで使い倒しました‼️

三輪車も持ってましたが散歩だと最後まで乗っててくれることもあまりなかったのでうちはいらなかったなと思います😓


うちはど田舎なので家の前に広さがありストライダーを乗ったりもしますが、車で公園に持っていって乗りたがります🙆‍♀️

私は車があるならストライダーオススメです❤️

自転車乗れるようになるのも早いです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ストライダーは見た目もかっこいいしいい運動になりそうですよね…!参考になります!

    • 9月3日
もも子

上の子の時に三輪車買ってもらったけど、ペダル漕げないし、ほとんど使わなかったです。
下の子の時にキックバイク買ってもらって、そっちのほうが足浮かせてバランス取れたり、先にこっち買ってもらえば良かった!って思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三輪車使わないということもあるんですね😭!!キックバイク調べてみます!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

上の子は2歳の時はアンパンマンの三輪車にしました!
手押し棒みたいなのが付いてるやつで親が後ろから押してあげると喜んで乗っていました😊公園にも乗せていけるし便利でしたよ🙆‍♀️

ストライダーは乗る期間短いし高いし公道走行禁止なので公園まで持って歩くのも面倒そうでうちには完全不向きだったので選ばなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手押し棒あると便利ですよね!
    公道走行禁止なんですね!車と公園ありきって感じなんですね🤔

    • 9月3日
えるさちゃん🍊

三輪車で親が舵取れるやつにしました👌
下の子が生まれたりでいまだに1人目で買ったやつ使ってます😊

ストライダーは乗ってると補助輪外した時の自転車に乗れるのが早いって聞きました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三輪車、公園行くまでのベビーカーがわりとして使えるのと長く使えるのは魅力ですよね🥹
    ストライダーは力がつきそう😂悩みます!

    • 9月3日