

はじめてのママリ🔰
今は時短も長くとれますし、リモートできる会社も増えたので、正社員続ける人が多いのかなぁと思います。
働き方さえクリアできれば正社員を辞めるメリットもそんなにないですし。
派遣社員でも全然いいと思います!
何を優先するかは人それぞれです!

はじめてのママリ🔰
私も派遣です!
派遣は少ないと思います、選ぶならパートの方が多いですよね🤔
正社員経験無いですが、私は正社員になったらストレスで家が荒れそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
お子さん何歳くらいですか?
今後の働き方、子供を幼稚園か保育園かどちらにするか(いまは保育園)
など、考えてます。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
今は小1.2です!
年子で2歳と3歳の時から保育園でその時からずっと派遣してます!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
ママさんとなるとパートが一番多いと思います。
それぞれの家庭に合うスタイルを選べばいいかと😊
私はこれから派遣で働く予定です!

はじめてのママリ🔰
保育園の周りのママさんは正社員が多いイメージです🤔あとはパートとか…
派遣さんも働く時間的には正社員に似てるし、どちらか選べるなら正社員って人が多いのかもですね!(時間優先ならパートにする)
責任重いと精神的に辛いって人は派遣さんの方が向いてるかなと思います😊

ママリ
保育園は正社員が多いです。
パートは少数派で派遣社員はまだ知らないです。
私も正社員ですが、リモートメインでフルフレックス、一応時短6時間勤務ですが、リモートの時は通勤時間無い分8時間以上働いたりしてるので柔軟な働き方ができてます。
時短は小学校卒業するまで使えます、

はじめてのママリ🔰
私もですが、周りのママ友も正社員が多いです😊
福利厚生もしっかりしてますし、時短、在宅、フレックス使ってます!
コメント