年長の娘が髪型にこだわり、毎日不満を言います。結わえても外すと言われ、困っています。保育士に気を使いながらも、毎日結うのは大変です。どうしたら良いでしょうか。
年長の娘が面倒くさい。毎日髪型にいちゃもんつけられる。
結えてあげても、「これヤダ!」「園に着いたら外すから」「先生にやってもらう」と言われるし。
こだわりが強すぎる。
編み込みとか、美容師がするようなヘアセットじゃないと満足しない。
だからと言って、毎日結えていかない、なんてことやると、保育士さんからこっちが結えてあげるが当然だと思ってるのかしら、なんて思われるだろうし。
もう本当イライラする!
先生には、私が結ったのだと気にいらなくて毎日喧嘩してる、と話は通してるけど、さすがに毎日結ってないのはダメですよね。
- ママリ
コメント
-5kgダイエット頑張る私🙉
うちの母は私を寝癖ついたまま登園させて、帰り迎え行くと綺麗にアレンジされてたって言ってました😂
毎日申し訳ないと母が言ったら、私が通ってた保育園はヘアアレンジが大好きな先生がいたらしく、むしろ毎日アレンジさせてもらってありがとうございます♪って言われたそうです笑
結う努力をしてるのは先生も分かってますし、現在の保育園事情まだ分かりませんが、大丈夫だと私は思います🥹
ゆゆ三姉妹ママ♡
そのくらいからこだわり出しますよね🤣
私も毎朝仕事行く前時間ないのに
イライラしながらやってます😮💨
-
ママリ
ありがとうございます。
仕事の前は本当にやめて欲しいですよねー🫠- 9月3日
ママリ
ありがとうございます。
大丈夫ですかね。
もう努力したけど、無理だった、ということで毎日寝癖で行かせたいくらいです😭