
トイトレを始めたが、子どもが自分からトイレに行かず、漏らしてしまうことがあります。まだ早いのか、続けるべきか悩んでいます。
トイトレについて教えてください💦
月曜日からトイトレパンツにさせて生活させており、大体1〜2時間
場合によってはそれ以上開くことがあったり本当にバラバラです、、読めなくてお漏らししてしまったり、出てしまった後トイレすぐ連れて行って出たり、
30分おき、1時間おきで連れて行くようにしていて何回かはトイレでおしっこできているのですが、
自分からちっち行く!と言ってきて連れてっても出ない、
漏らす 漏らしたことは教えてくれる
おしっこはといれ、と教えても
ちっち行きたいからトイレ!となりません、、、まだ早いのかなぁ根気強くやり続けるべきですか?💦
今月2歳8ヶ月になります男の子です!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2人とも最初はトイレって言わなかったですね💦何回も漏らしてました!
でも1時間に1回はさそったり、あとは時間決めて行ってました!ご飯前、お出かけ前とかで!私は漏らしてもいいからスタイルでおむつには戻さなかったです!ストレスになるなら一旦トイトレやめてまた3歳とかで再開してもいいかもです😊

ふふ
本人がトレパン履きたいのかどうかだと思います!
本人がオムツがいいなら親も子もトイトレ苦痛なので…💦3歳か年少の夏でいいと思います😊でも教えてくれるのは優秀だと思います👍
うちは上の子は大も小もパンツにしても全然教えてくれなかったので、トイトレ苦痛でした😂取れるの遅かったです。下の子はそんなに教えてないのに自分からトイレ!と言って一人で行っているので、親の頑張りよりもやる気の問題だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
パンツを履きたがり、開始しました!
パンツにしてから教えてくれるまでどのくらいかかりましたか?💦- 9月3日
-
ふふ
パンツは先月のお盆休みから始めたので、半月くらいでしょうか??でも自分からよりは圧倒的に誘ってつてれていくことのほうが多いですよ😊
あとありがちですが、シールや、お菓子で釣ってます💦うちは寝起きは機嫌が悪いので、ご飯のあとは必ず誘っています。あとは寝る前も。ルーティンにしています。- 9月3日
はじめてのママリ🔰
時間決めてというのはご飯前とかですか?
どのくらいで自分から行く!と言うようになりましたか?💦
はじめてのママリ🔰
はい!起きた時、朝ごはんのあと、お出かけ前、お風呂前とかルーティンにしたほうがでやすかったです!上の子はめっちゃ時間かかかりました!
2歳からはじめて、結局ちゃんと言っていくようになったのは3歳ちょうどです!
下の子は2歳8ヶ月で1週間くらい漏らしたり成功したりして、2週間くらいで漏らさなくなりいうようになったのでほんと上の子と同じようにしても全然違いました💦
はじめてのママリ🔰
子供によるんですね🙂↕️
自分から言うようになった3歳くらいまでずっと続けてましたか?
はじめてのママリ🔰
2歳半まではしてたんですがトイレにすらいかたがらなくなり、私がイライラしてしまったので3歳までトイトレやめました💦
3歳になって再開したら何故かすぐできるようになって今までの頑張りなんだったんだってなりました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
意思疎通がもう少ししっかりできるようになるのとで違うんですかね?💦
子供によって違うけど難しいですね😱