※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、こども園の選び方を教えて下さい!基準など😣

保育園、こども園の選び方を教えて下さい!
基準など😣

コメント

ぽん

我が家は
◯園庭がある程度の広さがあるかどうか

が結構重要ポイントにしていました。
外遊びをしたり、季節の植物や虫とかに自由に出会えるような環境でいてほしいな、という願いからです。

あとは、実際見学に行って、雰囲気とか先生の感じとかをみてました。

まー( ゚∀゚)ー*

家からちかい
仕事の経路にある
園庭、駐車場のひろさ(新しい園なので100台はいける)
朝の開園時間(7:25にはあずけたいがほかが7:30から)
3.4.5歳の教育がある(仕事やめても退園しなくていい)
ですかね。
校区外にいきました。


小学校の校区内のこども園だと、
仕事と逆方向、
7:30開始、
3.4歳の教育がない、
駐車場激狭(8台くらい?)

でした。

小学校で知り合いいなくて苦労はしてますけど💦

🔰タヌ子とタヌオmama

家からの距離
保育園の設備
保育園の方針
荷物の量
役員などのあるかないか
保護者参加のイベントなどあるか
ですかね🤔

家から自転車で10分程度
徒歩だと15分20分くらいかかってしまうが😅
園庭が広く、古いが自分の記憶の保育園と似ていたので良かった!
保育園の方針は食育もきちんとしており、成長に合わせて自立出来るようにサポートしてくれて、現代的な教育はないものの古風で安心した内容
家庭的な場所で預けられるので良い。
(リトミックとかしたくなかったので😅)
役員はなし!保護者参加イベントはほぼなし!みんな先生が準備してくれるのでこちらの負担はない