※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
家族・旦那

最近子ども2人の学習障害、発達遅れが発覚し療育先探し学校への連絡など…

最近子ども2人の学習障害、発達遅れが発覚し
療育先探し学校への連絡など忙しい中
旦那がうつ病かも。やる気が起きない。
しんどいと一言。
申し訳ないけど子ども達のことで
いっぱいなのに旦那の心配まで出来ない。
(子どもが風邪をひくと毎回同じように
体調崩すタイプです)

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

うつ病かも、、、というひとはうつ病じゃない気が。
もっと落ちます。塞ぎ込みますし。しんどいや、うつ病というなら病院にいって診断してもらってね、といいます。

うちも、子供が三歳のときに発達の遅れをいわれたりして、現在も療育にかよってますが、
もともとパニックもちだった私は半年後くらいにストレスがたたって、PMSが悪化し休職しました。
旦那さんは育児に協力的ですか?

そうでないならそこまで発達障害の結果に感情移入しなさそうです。

  • ららら

    ららら

    わたしもうつ病では無いと思ってます、、わたしが最近相手してくれないが口癖です。正直子どもの事でいっぱいなのに相手にできるかと思ってます。

    旦那は協力する気はあると口だけ
    タイプで積極的に調べたりは
    全くないです。

    • 2時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    療育のことも、主として動かないかもですね。
    実際ほとんどがママさんが送迎にきてたり、親子行事に参加されてます。

    お子さんのことは、大丈夫そうですか?行政とつながってたりしますか?
    学習ということは小学生でしょうか?

    職場にも1人、お子さんが学習障害といわれたかたがおられます。

    • 2時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    すみません、下にかえしてしまいました💦

    • 2時間前
  • ららら

    ららら

    上の子は小学生です。ありがたい事に相談する方がいるのでそちらの方は自分で動いてます!
    旦那はあてにならない

    • 2時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    よかったです👍
    実際に動かないなら、心配してても、意味ないですからね。
    こういうとき、受け入れられなくてもうごかないといけないですからね。
    旦那さんは放置しておきましょう。寧ろ、旦那さんのパピーかマミーにでも投げたいですね。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

病院いってみたら?とだけ言いますかね。
本音いうと、こっちはうつ病になってる暇ないくらい忙しいんですけどって言ってやりたいですが😂

  • ららら

    ららら

    その通り!暇じゃないと言ってやりたいです😂

    • 2時間前
まー( ゚∀゚)ー*

旦那さんの心配(してないでしょうけどw)はほっといてw、
こどもさんの今後の為に意識を向けましょう👍。

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊
    はっきり言って頂いてスッキリです😂

    • 2時間前