
昨年、75000円のふるさと納税をしましたが、寄付金控除額が一致しません。寄付しすぎたのでしょうか。
昨年、75000円ほどふるさと納税寄付したんですが、寄付金控除額と、金額が一致しませんが寄付しすぎたとかですか?
シュミレーションより、少なめにはしたのですが😖
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
こちらが寄付金控除額の金額です。

はじめてのママリ🔰
確定申告していますか?
確定申告していたら所得税の控除分があるので一致しないです!
-
はじめてのママリ🔰
確定申告せず、ワンストップでした🙇
シュミレーションで8万とあったのでそれで納税したんですが😂
収入は、6,616,012でした。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ワンストップならふるさと納税の限度額超えてますね。
ざっくり限度額は6万円くらいじゃないでしょうか。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
シュミレーしょんで写真の感じだったんですよね💦こんなにズレることあるんでしょうか😂
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
普通にずれますよ!
シュミレーションはあくまでシュミレーションなので1万円以上ズレるのは普通です!- 9月3日

ママリ
確定申告せずワンストップ特例を使ったのなら、やり過ぎになります。
確定申告していれば所得税分があるので金額は一致しません。
ふるさと納税した方の収入にもよりますが仮に所得税率20%の方だったなら
所得税分14600円
住民税分58400円
ざっくり計算です。
摘要欄の合計が58,095円なので近い金額になりますかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
シュミレーションでは八万とあったのでそれでやったのですが、
六万近い金額が本来、納税できる金額ということですか?- 9月3日
-
ママリ
確定申告してないならやりすぎですね。
摘要欄が5.8万円なので、ふるさと納税は6万円が限度額でしたね。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
確認して、上のシュミレーションの写真で、8万くらいだったんですがこんなにズレることあるんですかね😂
- 9月3日
-
ママリ
複数のシミュレーションでやりましたか?
それぞれ微妙に設定違うので、同じように入力しても1-2万円ズレることはあります。- 9月3日
コメント