※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
お出かけ

専業主婦、未就学児との過ごし方、相談させてください。毎日どこで何し…

専業主婦、未就学児との過ごし方、相談させてください。
毎日どこで何して過ごしていますか?

平日上の子は幼稚園
お迎え行くまで下の子と過ごすのですが
幼稚園にこどもおくって帰ってくるのが9時
支援センターとかショッピングモールが開くのは10時くらいだとおもうんですけど
その1時間の間で出かけたい気持ちが薄れるんですよね。
だらだらしてたらもう10時半、お昼ごはん準備しなきゃ⋯
でも家にいても子供も刺激がなければ
活動量もすくないとお昼寝もなかなかしない。
わたしもずっと家にいるのもうっとおしい。
ほんとうは外に出かけたいタイプだけど
イヤイヤ期の下の子を連れて行くのもめんどう。
支援センターにやっぱり行った方が良いんですかね。
幼稚園でやっている支援センター、
なんか億劫で行く気になれなくて。

コメント

あ

上の子が小学生、下の子もあと半年で入園ですが😂
上の子の時は毎日公園や支援センター諸々連れて行ってました。なんかそうしないといけない気もしていたし、子供の性格的に人見知りや臆病なこともあってとても心配していたのでいろんな経験積んでほしくて😂
ただ今覚えば頑張って連れて行った所で親の自己満だったところもあるし、元からの性格はそんな簡単には変わらないことも学び😂
下の子は上の子の生活リズムに合わせてるのでなかなか自由に動けないのもありますが、こちらも疲れることはしたくなくて全然連れて行ってませんが、なんなら上の子より社交的でめちゃめちゃ愛想ふりまくし、手先も器用だったり😂
そんな頑張らなくていいなって思ってます🥹