※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子ママです。保育園に通いながら、夜寝かしつけに時間がかかりイライラしています。早く寝る方法を知りたいです。

1歳3ヶ月男の子ママです。
ワーママ、1歳から保育園に通ってます。現在二人目妊娠中です。
保育園に通い始めの頃は添い寝で夜10分くらいで寝付いてました。20:30〜21:00に布団に入り寝かしつけしていますが最近は1時間くらいゴロゴロしたり声出したりして寝付くまで時間がかかります。私の方が先に寝てしまいそうになることもありますが、起きて家のことをしたいため、早く寝ないかとイライライライラしてしまいます。怒ってしまったりする日もあります。何かいい方法はないでしょうか。

コメント

さくちゃん

息子も通い始めは遊びながら1人で
19時頃に寝たりしてましたが
1歳過ぎるとひどいと23時くらいまで
寝てくれなかったです。゚(゚´•_•`゚)゚。
保育園でも体力がズバ抜けてると
聞いてたので昼寝やめてほしい、、
なんて思ってました笑

必ず20時にベッドに行くようにして
今保育園に行き始めてから1年ちょっとですが
21時半までには寝るようになりました。
それでも1時間半かかってますが
22時23時よりマシです( ´•ω•` )、、
体力はさらについてきてるし
お昼寝はしっかり2時間もあるし
諦めてます(´>_<`)!

ちなみに私も息子が寝たあとに
家事するのに仕事始めて半年くらい
してから寝かしつけで一緒に
寝てしまうようになりました、、
目が覚めたら夜中とか朝方で
めっちゃイライラします( ˊoˋ )

そういうときは諦めて
朝起きてからやります(*-ω-*) 

最初は夜に片付けてしまわないと
朝のイライラ半端なかったですが
最近は慣れました。゚(゚´•_•`゚)゚。
というか慣れないとずっと
イライラするしだからと言って
絶対寝ないと意識してもダメ、
ほんとに疲れてると息子が寝た頃に
アラーム鳴らしても目が覚めなくて
諦めるしかなかったです(*-ω-*) 

  • あおまま

    あおまま

    コメントありがとうございます!
    一緒寝てしまうし、起きようと思うと早く寝てほしいとストレスイライラだし、悪循環で、、諦めも大切ですね。3歳近くなっても1時間半かかるのですね、毎日ご苦労様です。子育てってどんどん新しい問題が増えていくような気がします、、その時期でそれを理解するしかないんですかね、、(*_*)!

    • 6月13日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    かなり悪循環なんですよね、、
    私も、最初はほんとにイライラして
    寝る時間だって言ってるでしょ!!と
    怒鳴ってしまったりもしました( ˊ°_°ˋ )

    ネットで色々調べてたとき、
    やっぱり子供がなかなか寝なくて
    困ってるママさんがたくさんいて、
    そんなママさんたちに向けて、
    産まれたばかりの小さな子供たちが
    こんなに楽しい今日が終わるのは
    もったいない!もっと一緒に
    遊びたい!と頑張ってるとしたら
    可愛くないですか?って言葉があって。

    なぜだかそれを読んでから
    ベッドの上で2人だけで
    色んな話をしたり、ちょっと遊んだり
    大人だって眠くなきゃ寝れないし
    眠くなるまで2人の時間を
    楽しめばいいのかなって
    思えるようになりました!

    子育ては問題だらけですよね(´>_<`)
    でも、最中は悩んでばかりですが
    気付けば自然に消えていた悩みも
    たくさんあるなって思います。
    叩いたり、食べ物で遊んだり
    叱らなきゃならないことばかりですが、、
    最初は気に入らないと物を投げる癖に
    叱りっぱなしですが突然やめてくれて
    目くじらたてて怒ってたけど
    やっぱりそういう時期っていうのが
    あるのかなあと思いました!
    だからっていつか過ぎるだろうと
    叱らないわけではないですが( ˊ°_°ˋ )

    働いて、子育てに家事、
    さらに妊娠中だと本当に大変ですよね。
    毎日お疲れさまです(﹡ˆoˆ﹡)
    無理しないわけにいかないのが
    私たちですが、、

    私は仕事始めてすぐの頃は
    寝るのが1時間とかでした。
    とにかく夜泣き夜泣きで、、
    でも仕事も平気だったんです。
    疲れてるとも思わなくて。
    でも少しずつ寝坊してしまったり
    夜気づいたら寝てたり
    仕事中も眠くて仕方なかったり
    実はちゃんと疲れてて
    寝なくて平気だったのが今は
    ちゃんと寝なきゃいけないんだって
    痛感しました( ´•ω•` )

    寝てしまう、寝そうってことは
    疲れてるんですよね(◍︎ ´꒳` ◍︎)b!

    できない日があっても
    家族みんなが元気ならOKだと
    思って諦めましょう!!笑

    あまり無理しすぎず
    お身体大切になさってください♡
    長文すみません(´>_<`)!

    • 6月13日
  • あおまま

    あおまま

    泣きました。私だけぢゃないんだと。大人の思い通りになんてならないですよね、当たり前ですよね。人だから。そうですね、今をたくさん可愛がれるようにしたいです。ほんと、、共感できることばかりで、、最中はほんと悶絶しそうなくらいつらいですが、自然と消えた悩みたくさんあります。成長してるってことですね。昨日一昨日の息子には会えないんだ、今を生きる息子に向き合おうと思えました。今夜は長くても怒らず向き合ってみようと思います。ほんとにありがとうございます。救われました。。。

    • 6月14日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    私なんかの言葉が力になれるなら、、
    ほんとによかったです(◍︎ ´꒳` ◍︎)♡

    一緒に、1日1日を
    頑張れなくても、なんとか
    やっていきましょう(*^^*)♩

    お話できて嬉しかったです٩( ᐛ )و!!

    • 6月15日
ゆるふわぽわ

1歳4ヵ月の男の子のママです。
私もワーママ、息子も4月から保育園に通っていて、第二子妊娠中です。
ほぼ同じですね。

私は働き始めたら、寝かしつけの時に眠くなくてもどうしても一緒に寝てしまいます。
なので、家の事をしたい時は寝かしつけを旦那にお願いして、私が寝かしつける時は、家の事を旦那にお願いしてます。

  • あおまま

    あおまま

    ほぼ同じですね!心強い!!わたしも働き始めて自分も疲れて寝てしまいます。旦那さんが寝かしつけてくれたらほんと楽ですけどね😓うちは旦那では寝てくれず結局私なので旦那に家事を任せる方法にしてみます笑!

    • 6月13日
MAXとき

保育園でお昼寝させられすぎてるとかないですか?
それで夜に響くとか…
一度保育園に問い合せてみて、お昼寝時間を少なくしてほしいとお願いしてみてはいかがでしょうか?
休日にお昼寝調節して、どのくらい寝たら夜に響かないか検証してからお願いするといいかもです。
あとはあまりオススメしませんが、寝るまで好きに遊ばせるって言うのも手ですよ。
疲れてバタンと寝るパターンを狙います。
私は上の子寝かしつけ諦めました。
とても心穏やかですよ!
今は大体20時には自分で転がって寝ます😊
午前午後思う存分動いてもらって、と昼寝は1時間しか寝てくれないので、本人にはそれがあってるんだと思います。

  • あおまま

    あおまま

    二人のママさんですね!尊敬です〜!この先不安すぎます。お昼寝させられすぎてるかもです。12時半から15時までなのでかなり長いですよね。
    お昼寝時間短くしてほしいとかできるのでしょうかね、保育園に聞いてみます!
    寝かしつけを諦めるパターンもありですね、イライラして当たるよりよっぽどいいですね!

    • 6月13日
  • MAXとき

    MAXとき

    それだと体力有り余ってる子には長いかもですね😭
    保育園の先生が言ってたので大丈夫だと思いますよ!夜の睡眠の方が大事だから、昼寝短くてもよいと。
    ただ、お昼寝タイムにやる仕事もあるでしょうから、人手が足りないところでは嫌煙されちゃうかもですが😭
    保育園での遊びもずっと体動かしてる理由でもないでしょうし…
    男の子のお母さんはよく保育園帰りに公園とかで沢山遊ばせてから帰ってますよ〜じゃないと寝ないんだそうです💨
    延長保育だと無理だと思いますが💦

    • 6月14日
deleted user

うちと全く同じです(°▽°)
きついですよね(T . T)
いい方法私も模索中でいい解決方法でなくて申し訳ないのですが、私は逆に寝ちゃって起きてからやって諦めちゃってますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
コロコロ転がして疲れさせたり、ダルマさんの絵本がすきなので体を使ってダルマさんの絵本のストーリーを唱えて遊んだりしてますε(。´・ェ・`。)з 

  • あおまま

    あおまま

    きついです、。ほんとこっちが参ってしまいます。諦めるのも一つ、気長に待つのもひとつですね。抱っこでないと寝ないとかそういうのではないだけありがたいと思うことにします。

    • 6月13日
あおまま

長いですよね、保育園に聞いてみたらこの年齢はこれです。的な感じに言われちゃいました。家に帰ってきてからこれでもかってくらいまた遊ばせてみようと思います。今夜は気長に向き合ってみようと思います。