生後9ヶ月の息子が離乳食をほとんど食べず、手作りのお粥だけ少し食べます。タイミングを変えても食べず、ミルクはしっかり飲んでいます。離乳食を食べないお子さんの対応について教えてください。
離乳食をほとんど食べません。
生後9ヶ月になる息子がいます。
6月末から離乳食を始めていますが、ここ1ヶ月近く2.3口食べればいい方です。
離乳食は手作りしています。おそらくシンプルなお粥が1番好きで良い時は15g食べます。
それ以外は口すら開けず、泣いて嫌がります…
タイミングも時間を固定したり、ミルク前、ミルク後、起床後、機嫌のいい時など試行錯誤していましたが、全くダメです。
ミルクは200mlを5〜6回飲んでいます。
離乳食食べないよ〜っていうお子さんがいらした、いらっしゃる皆さんはどのようにされているのでしょうか…?
毎回離乳食を捨てていて、なんだか切ないような悲しいような気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
りん
めちゃくちゃ分かります。。
うちも全く食べませんでした。。
食べない子は本当に食べないんですよね。しかも捨てるの本当に辛いし、
今でも捨てる時が毎日のような感じなんでイライラしてました。
ご飯の時間が1番苦痛でした。
しかもまだ0歳だと、残したものを冷蔵庫で保存で再びあげるとかも衛生面からできないですよね。。
もう私は諦めて、本当に少量だけ作るかしんどい時はベビーフード買ってました。。本人がいらん!ってなってる時は無理にあげなくてもいいそうです。ご飯が楽しい美味しいって感じさせるのが大切らしいのでいらん!って泣かれたらもう終わらせています。
本人の気分で全然構わないと思いますよ、ミルク飲んでれば栄養も取れてますので、適当でいいんですよ
さな
9ヶ月完母で離乳食小さじ1も食べません🥲
手作りであげてますがほとんど捨ててます😭
あまりにも食べないので病院に行きましたが一歳までは食べなくてもミルクで栄養摂ってるから大丈夫との事でした🙃
1口でも食べれたら合格みたいです!!
作るのももったいないので市販のを冷凍してあげてます🙌
1週間であげるなら冷凍しても大丈夫と言われました😆
-
はじめてのママリ🔰
捨てるのほんとなんとも言えない気持ちになりますよね。
ほんとですか…!
すごく気持ちが楽になりました。
有益な情報をありがとうございます😭- 9月3日
はじめてのママリ🔰
同じく全然食べなくてストレスやばかったです💦
うちはバナナミルクパン粥は大好きみたいで食べます🤔
あとはBFにしたら食べるようになりました😂
お店で全種類くらいのBF買ってきて食べるのを何種類か探し中です😅
まだ80gくらいしか食べませんが、もうストレスだし手作りやめました😅
つかみ食べくらいになったらまた頑張ろうかと😂
-
はじめてのママリ🔰
バナナミルクパン粥!
バナナと食パンはなんとなく好きそうなのでやってみます!!!ありがとうございます!
やっぱり手作りは食べないけどベビーフードだと食べたりするんですかね…食べたら食べたでショック受けそうです😂
お互い頑張りましょう😭- 9月3日
はじめてのママリ🔰
私もイライラして、息子に当たってしまいそうです…
自分の精神衛生上ベビーフードがいいですかね?😭
確かに、ご飯の時間がお互い苦痛だったら何もいいことないですもんね。
大きくなってればそれでいいかと思うことにします。
ありがとうございます😢