コメント
みんてぃ
失礼というか、聞いても待つしかない気がします。会社の記載事項もあるのですぐ終わるわけではないですし、間違うとあーたんさんに不利益になるため慎重なのだと思います。
育休手当が申請できるのは、最短でも産休終わってからさらに60日後になるので、まだ申請期間に入ってないかと思います。(給与が出たかどうかを記載するため、締め日の都合もあるので60日後きっかりに申請できるとは限りません)
みんてぃ
失礼というか、聞いても待つしかない気がします。会社の記載事項もあるのですぐ終わるわけではないですし、間違うとあーたんさんに不利益になるため慎重なのだと思います。
育休手当が申請できるのは、最短でも産休終わってからさらに60日後になるので、まだ申請期間に入ってないかと思います。(給与が出たかどうかを記載するため、締め日の都合もあるので60日後きっかりに申請できるとは限りません)
「お金」に関する質問
息子の誕生日なのに なーんも準備してない とりあえずもうこの時間だから 作業は諦めて今日起きたら 壁飾り付け、買い出し、夜ご飯準備 プレゼントはAmazonで1個だけ届くから それを渡して、後欲しいやつは 日曜日の誕生…
旦那が義母にがん保険代を渡しています 最近お金を一緒にするようになったのですが 義母に毎月2万円保険代で渡して欲しいと言われて 毎月渡しています。 旦那は一人っ子で他に頼る人がいないからと。 義母はまだ50代で…
夫と結婚してから 自分にどんどん自信がなくなります 夫は裕福な家庭で育ち 私はシングル 奨学金で大学に行きましたが 夫は3人兄妹で全員奨学金を借りずに大学に行きました けど夫は親なんだから大学まで行かせて当たり…
お金・保険人気の質問ランキング
あーたん
そういう風に言っていただけて少し安心します。
ウチの会社育休手当も出産手当も忘れていたというか、説明しても分かっていない感じだったのが不安で💦
そわそわしてしまいました。ありがとうございます💓