
コメント

みんてぃ
失礼というか、聞いても待つしかない気がします。会社の記載事項もあるのですぐ終わるわけではないですし、間違うとあーたんさんに不利益になるため慎重なのだと思います。
育休手当が申請できるのは、最短でも産休終わってからさらに60日後になるので、まだ申請期間に入ってないかと思います。(給与が出たかどうかを記載するため、締め日の都合もあるので60日後きっかりに申請できるとは限りません)
みんてぃ
失礼というか、聞いても待つしかない気がします。会社の記載事項もあるのですぐ終わるわけではないですし、間違うとあーたんさんに不利益になるため慎重なのだと思います。
育休手当が申請できるのは、最短でも産休終わってからさらに60日後になるので、まだ申請期間に入ってないかと思います。(給与が出たかどうかを記載するため、締め日の都合もあるので60日後きっかりに申請できるとは限りません)
「お金」に関する質問
貯めグセがあり貯金を使うべきときにケチってないか?私は貯金してなにしたいんだ?と思う時があります。 お金を使うのを上手になりたい。 もし不愉快に思う方がいたらすみません…。 私の場合、 貯めてても使わなきゃ意…
使い捨てのエプロン使わないよ!って方、コスパ以外でなぜ使わないのか教えてください! ちょこちょこ使い捨て使わない人を見かけるのですが、そこまで高いものでもないし、なんでだろう?と思っていて…もちろん、繰り返…
31歳旦那の月収手取り22万程度 私は扶養内パート月収8-9万程度 はっきり言って貧乏です。 子どもにも、我慢ばかりさせてます。 結婚前に2人で貯めた貯金はもう底をついてます。 こんな生活送るつもりじゃなかったのに…
お金・保険人気の質問ランキング
あーたん
そういう風に言っていただけて少し安心します。
ウチの会社育休手当も出産手当も忘れていたというか、説明しても分かっていない感じだったのが不安で💦
そわそわしてしまいました。ありがとうございます💓