
コメント

はじめてのママリ🔰
話を聞ける子
座れる子
3食よく食べる子
よく寝る子
記憶力や言語もあるなら更に賢いなってなります☺️

はじめてのママリ 🔰
手を繋げる子みていいなぁ、賢いなぁ。って思います😭
あとは、ご飯の時に大人しく食べてる子とか🍚
-
はじめてのママリ🔰
手を繋げたり大人しく食べてるとお利口だなと思いますよね。頭の良さの賢さはどうですかねー?
- 23時間前
-
はじめてのママリ 🔰
頭の良さですか、ん〜
保育園迎えに行って、〇〇くんのママ!!!って見分けできる子はすご!賢いな!って思います🤣
抽象的ですみません😭笑- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
記憶力がいいんだなと思う出来事ですね!
- 23時間前

K.mama𓇼𓆉
ちゃんと座って食べる
いただきます、ご馳走様が出来る
なにかしたい時今の現状では出来ないからできるように持っていく、動くことが考えられる子
ですかね✨
-
はじめてのママリ🔰
自分で考えて動けるのは賢いなと思いますよね。
いただきますごちそうさまはしつけの部分ですかね?- 23時間前
-
K.mama𓇼𓆉
親バカかもしれませんが次男がこの前お湯を入れるのに目の前にタッパーが置いてあって無理だと判断して自分でタッパーをどかしてお湯を入れれるようにしてるのを見てあら、賢いなぁと思いました😊
そうですね、親が何回言ってもいただきます、ご馳走様言えない子は居ますしね💦- 22時間前

はじめてのママリ🔰
難しいパズルができる子賢いなって思いました!!
私調べですが、パズル得意な子は理数強いイメージです!

なの
親以外の大人とも話せる子は賢いって思います〜☺️沢山いますけどね😆

はじめてのママリ🔰
一人遊びが上手
よく食べ、よく寝る
だめがわかる
手を繋げるは偉いな賢いなと思います❣️
はじめてのママリ🔰
よく食べるのとよく寝るのは賢いとつながるんですかね?
はじめてのママリ🔰
もちろんです✨
脳に直結してますよ!
例えば計算できる、漢字書ける、国旗が言えるとかは二の次です。
土台、基礎が出来てないと続かないですし💦
はじめてのママリ🔰
まあ脳の土台を作るのに食と睡眠は大事ですよね。