※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦑いかりんぐ🌱
子育て・グッズ

2人体制のコンビニで急なお迎えが必要な場合、どのように対処していますか。人手不足で不安です。

2人体制のコンビニなどで働いてる方、急なお迎えの時どうしてますか?

ずっと3人体制だったのですぐ抜けられたのですが、来月から人手不足で2人体制になるとのことで不安です😹笑

コメント

はじめてママリ🔰

昔コンビニで働いていましたが、2人でした。たまに店長から今日1人でお願い🙏と言われる日がありましたが、全然やれてました。交代が来るまで基本レジがちゃんと出来ていれば問題なかったし、品出しは暇な時間に、廃棄の時間が来たらとりあえず目視で賞味期限ダメなやつをなる早ではけといて、お客さんが来たら諦めて、最悪廃棄し切れずに持ってこられてしまっても「ピー」が鳴るんで交換すれば良いですし。1人でもやれるにはやれます。
何時間か一緒にいた上で1人にされても、あと数時間耐えればいけると考えられるので、1人にされる側の感覚だとまあ大丈夫だよって感じだと思います。

残して出ていく側はごめんなさいの気持ちでいっぱいになりますよね。とりあえずもう1人とはガッツリ仲良くなった方が良いですし、その上で「いつもごめんね、いつもありがとう、これからもよろしく」の意を込めて、その人が好きな商品奢ってあげるとかをたまにやってあげたら良いのかなと思います。