※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野球少年・団体競技・助け合い・みたいな心を学べるおすすめの本、絵本…

野球少年・団体競技・助け合い・みたいな心を学べるおすすめの本、絵本ありませんか?


小2で野球をしてます。
練習中の態度にイライラ。
お友達がキャッチボールなどでミスをすると、ため息みたいな感じであからさまに面倒くさそうな態度をします。

親の躾と言われればそれまでなんですが、何度も注意し、話し合って、その時はわかった!
と言うのですが、伝わってないのか、そもそも聞く耳が無いのか、またしばらくするとだめな態度に戻ります。

上級生で仲良い先輩達が、同じような態度をとることがあり、それをカッコイイと勘違いしてしまっているフシもあります。


自分もミスするよね
お友達に同じ態度されたらどう?
野球はみんなで協力し合うチームスポーツだよ
自分だけ良いって考えじゃだめだよ
等々、耳タコなくらい言ってます。


親の言葉に反発したい年頃なのか…

そこで、相談が、絵本・本が好きな子なので、そういう心やマナーみたいなことを学べる本でオススメはないでしょうか?
本じゃなくても、向き合い方のアドバイスをいただけると有り難いです。

※躾を否定されると辛いです。すみませんが前向きなアドバイスいただけると助かります。

コメント